沖縄お土産

那覇・牧志の「南島製菓」でこんぺん

浮島通りにあるお菓子屋さん。お料理屋さんに教えてもらったお店です。この界隈の甘いもの屋はそれなりに巡ったはずなのに!こんな立派なお店をノーチェックであったかと、軽くショックを受けつつの入店です。入って...
0
福袋大好き!

LOHACO「湖池屋」のコイケヤどうぶつえんとプライドポテト他、計11点セット

LOHACOで販売された「湖池屋」の福袋です。ロハコとのコラボで生まれたという食育菓子”コイケヤどうぶつえん”を核に、プレミアムスナックをこれでもかと詰め込んだ、やや芸のない福袋。ご覧の通り、カサだけ...
0
他・地下鉄

【閉店】高島町の「開勢堂ベーカリー」で甘食、パウンドケーキ

たそがれた岩亀横丁にあるレトロパン屋さん。ここは曙町育ちさんにオススメいただいたのがはじめかな?いかにもな店構えが渋い!横浜の下町でも、もはや残り僅かな風景だよね。お店の前はいつも通っているんだけど、...
8
姫路

姫路の「東来春」で日替わりランチ

西二階町にある中華店。ご当地で唯一ブックマークしていた昭和21年創業の古いお店です。お城へ向かうルートからちょいと外れるだけで、だいぶ寂しい風景になってしまう姫路の街です。しかし、こちらの店頭はだいぶ...
51
菓子

茨城の「おいしいねいばらき」から焼き芋丸干しいも 100g

楽天の茨城物産ショップ。干し芋の季節ですね。かつて我が家では、向こうの親戚が送ってくれる平干し芋を嬉しくもすげー持て余していたのです。しかし、旅行先で丸干しタイプを知って以来、そのネットリ柔らかな食感...
2
日本橋

コレド室町2の「とんかつ寿々木」でカキフライ

コレドの地下に入るとんかつ屋さん。初売りで戦場化している三越に対し、あっけないほど空いていたお向かいのコレド。昼飯どころを探して空いていたので、すかさず滑り込んだ次第です。それでも出る頃にはしっかり列...
0
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」で生姜のかき氷

モールにあるユル喫茶。この季節、冷房がないこのお店は、デブにとっての鬼門。秋風が吹き抜けるまでは近づけないんだけど、この日はたまたま涼しい日だったので寄ることができた。しかし、入店して、何気なく腰をお...
0
他・相鉄

希望ヶ丘の「サンピア」でたぬきくん、パンダくん

訓練校通りにある洋菓子店。たぬきケーキが食べたい!という家族のリクエストを受け、市内に数少ない生息地たるこちらへ遠征してまいりました。場所は南口の商店街をちょいと上がった「相鉄ローゼン」の向かい側。お...
4
日本橋

日本橋の「うさぎや」で半生菓子

日本橋の人気店。このように店頭に行列が無い時はもう売り切れで、予約受け渡しのみって段階です。上野の「うさぎや」から別れたお店だったよね。すぐ裏手に小さな本店がありますけど、そっちはどちらかというと社用...
2
南太田

南太田の「大公」で焦がし醤油ラーメン

駅前にあるラーメン店。いくら場末の南太田といっても、これだけの実力店です。スッゲー混んでるんだろうなと、人のいなさそうなお盆の時期を見計らって滑り込みました。店頭に行列はなく、見込み通り!と喜んで入店...
0
県立大学

【閉店】県立大学の「嶋や」でらあめん

16号線の大通り沿いにある和歌山ラーメンのお店。やっと寄ることができたな~っ!!臭ぇ!!和歌山臭ぇ!!扉を開けた直後から突き刺さる獣の匂い。今時、こんな強烈なとんこつ臭を漂わす店って少ないよね!厨房に...
0