広東料理 横浜中華街の「謝甜記」で三及粥、油炸燴 大通りにあるお粥屋さん。昭和26年創業の有名店です。中華街でお粥といったら「安記」か「謝甜記」が定番です。商売としては、こちらの方が上手いこと展開していますよね。お土産パックを流通させたり、ポップな支... 20.03.07 8 広東料理
吉野町 吉野町の「フィオーレ」で本日のお肉プレート 旧中村橋商店街のはずれにできたビストロカフェ。「大竹米店」の娘さんが、キハチ出身のシェフと結婚して、実家をリニューアルしたんだそうな。ビストロ開店の報を耳にして、ビックリしましたよ。それは練馬の方の中... 21.11.21 6 吉野町
新橋 新橋の「末げん」でかま定食、たつた揚定食 ニュー新橋ビルの裏手にある鳥料理屋さん。かの三島が最後の晩餐に選んだお店として有名だよね。料理屋の箔付けは文人の名前が使われるのは鉄板だけど、近年ではどうなんだろうか?直木賞選考者の林真理子先生行きつ... 14.07.10 16.02.19 2 新橋
日ノ出町 【移転】日ノ出町の「萬福」で萬福特製大焼売、カレー焼麺 宮川町にある中華店。この渋すぎる佇まいが拝めるのもあと僅からしいので、ちょっくら覗いてきました。場所柄、濃ゆいコミニティも形成されている中へ、私などがお邪魔するのは野暮かなと感じておりました。建物だけ... 22.04.02 23.05.15 4 日ノ出町
伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「かつ乃家」でロースかつ定食 大通り裏のアウトローエリアにあるトンカツ屋さん。いつの間にか開店していたんだけど、おお、トンカツ屋ができたのか!というトキメキは薄く、なんとなく視界の脇をスーッと過ぎ去るような存在なのだ。中もしょぼく... 10.04.19 22.04.15 4 伊勢佐木長者町
宇都宮 東武宇都宮の「うさぎや」で満喫セット 大通り沿いにある大正4年創業のお菓子屋さん。当代では、チャットという商品が、宇都宮土産の定番品として知られているようですね。駅ビルなどにも出店しておりますが、立派な本店が裁判所手前の伝馬町にありました... 22.09.10 0 宇都宮
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」で京のよすが 姉小路通にある京菓子の老舗。いつまでも残り続けてほしい京都の華です。エースホテルがドーンと建ったりして、周辺の風景は大きく変化しましたが、こちらが変わらずいてくれるだけで、なんだか安心します。京都土産... 23.02.26 0 お土産(甘)
野毛 野毛の「センターグリル」でスパランチ 港町横浜には、様々な異国の食文化が根付いているイメージを持たれている方が多いと思います。実際に街を巡ってみると、中華やエスニックはともかくとして、西洋食については、不思議とその痕跡が薄いんだよね。神戸... 21.08.21 6 野毛
他・川崎市 新丸子の「ベルマティネ」でミルクフランス 東口の商店街にあるパン屋さん。開発著しいお隣駅に比べ、まだ落ち着いて暮らせそうな雰囲気の新丸子です。東西に商店街があって、個人店も多く頑張っている印象。ただ、この短い通りにパン屋が三軒も必要なのか?さ... 15.07.31 0 他・川崎市