沼津 沼津港の「恵比」で粒あん 沼津港の近くにあるあんパン屋さん。いや、むしろ、売るべきはエピなのでは??意外と人気店らしく、お昼をちょっと過ぎると、もうフルラインナップは拝めません。もっとも、平日はあんま作ってないからかもしれない... 16.03.23 22.12.08 0 沼津
物産展 そごう横浜の「横浜・神奈川グルメフェスティバル」でタンタン麺 そごうと横浜ウォーカーがコラボする恒例の地元物産展。県名冠の法則に則れば、「神奈川グルメフェスティバル」でいいのにさ!わざわざ横浜の名が飛び出すことより、田舎の方と一括りにしてくれるなという横浜市民の... 15.05.13 16.02.19 0 物産展
松江 松江の「イマジンコーヒー 伊勢宮店」でチーズケーキ 伊勢宮町の商店街にあるカフェ。近くに焙煎所、南インド料理店、服屋等も展開しているグループのお店みたいです。地方都市において、夕食後にコーヒーが飲みたいなんてのは、だいぶ贅沢な要望なのだけど、歓楽街に近... 23.07.08 0 松江
他・東京都 両国ビューホテルの「大銀杏」でモーニングビュッフェ 両国ビューホテルの朝食ビュッフェです。極寒の深夜に放り出されるのがキツくって、すぐ近くにベットを確保した今回。賢明だったなと、ほくそ笑んでいたのも束の間です。チェックアウトはややゆっくりですが、それほ... 20.01.16 23.07.11 0 他・東京都
高松 高松・片原町の「風月」でかしわ天ざる 紺屋町にある手打ちうどん店。茹でたて締めたてをいただけるフルサービスのお店です。繁華街のエリアからは大通りを隔てた、やや穴場な立地よ。この日は口開けに訪れたので、カウンター主体の店内には空席もありまし... 23.04.08 6 高松
長者町 長者町の「はま紅葉」でつけ麺(細麺) 神奈川銀行の脇道にあるつけ麺店。お姉さん店主が頑張っているお店です。私はどちらかというと汁そばの方が好きなデブなので、普段からつけ麺を繁く食べる習慣はないのです。それでも、時折、こちらのつけ麺を思い出... 21.09.03 2 長者町
横浜観光 地元民がどうしても語りたい横浜横浜中華街の食べ放題 皆さんは、横浜中華街でどんなお店に入りたいですか?近頃は中華料理の食べ放題を目当てにやってくるお客さんも増えているようですね!たしかに食べたいものがたくさんあって迷っちゃうなって時は、好きなものを好き... 18.08.21 21.05.27 14 横浜観光
蒔田 蒔田の「丸重商店」でメンチ、コロッケ 蒔田商店街の脇道にあるお肉屋さん。しばらく前からお店が新しくなっています!冒頭に蒔田商店街と書いたけど、ここはもはや蒔田商店街跡といった方がしっくりハマるほどの灰色感。シャッターガラガラがすぎる!そん... 12.04.16 18.09.21 2 蒔田
横浜高島屋 横浜高島屋の「エシレ パティスリー・オ・ブール」でショソン・エシレ ジョイナスにあるエシレバターの焼菓子店。高島屋地下菓子売場の近代化拡張に際し、やってきた目玉店の一つ。「ラデュレ」あたりも何かの手違いのごとき店頭ですが、本来は相模鉄道の地下街なんかに似合うお店ではな... 23.01.05 2 横浜高島屋
静岡 【閉店】静岡の「七間町スパーゴ」でスパーゴ風煮込みハンバーグ 静岡のハンバーグというと、某さわやかのイメージが強すぎるのですが、その影に隠れて煮込みハンバーグの潮流も確認できるのです。「スパーゴ」はそのルーツといえるお店みたいね。現在、市内に4店舗を展開しており... 22.11.19 25.05.13 4 静岡
中国料理 横浜中華街の「蘭州牛肉拉麺 / 東珍味」でビャンビャン麺 中山路にあるお店。最近、ジワジワと認知されてきている蘭州牛肉麺のお店です。聞くところによると、本国が国際団体や訓練校を作って、牛肉麺の海外進出に乗り出しているらしいのよ。今後日本でもお店が増えてくるの... 18.06.15 18.09.21 0 中国料理