お土産(辛)

京都・鞍馬口の「ふーきちりめん 北見」でふーきちりめん

鞍馬口通にある佃煮屋さん。「京都おみやげ大全」に載ってたお店。ちょうど近くを歩いていたので、ついでに寄ってみたんだ。とても良い本なんだけど、添付地図はアバウトなので、脇道に入ったお店とかは見つけづらい...
0
仙台

仙台の「菓匠 三全」からお楽しみBOX 31個入

仙台のお菓子屋さん。社名よか、”萩の月” の名前の方が広く知れ渡っていますよね。お土産の定番品。いや、定番の度が過ぎて、受け取る側の笑顔の奥に若干のうんざりをも生じさせてしまうこの銘菓です。まさか自分...
3
上野・御徒町

御徒町の「好養軒」でカツカレー定食

御徒町の裏手にあるとんかつ食堂。上野・御徒町の界隈も日々目まぐるしく変化しておりますが、ここは変わらない場所ですね。こう見えて創業は大正らしいのです。でも、老舗でございといった頭の高さは全然ありません...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でショートケーキ

曙町五丁目の交差点にあるステキカフェ。しみじみ思うよ。営業再開してくれて本当に良かった。まだ週末のみの営業ですが、遠くまで遊びに行く元気はないけど、せめてカフェなぞで洒落込みたい気分の時!近所でこうい...
0
東村山

東村山の「茶かわせみ」でフルーツ錦玉

北山公園の入り口にあるオススメのお茶処。ご当地ではそもそも、カフェ自体がとても貴重な存在といえます。とにかく一服さえできれば大助かりなところへ、雰囲気良く、安価、丁寧、上質という得難い条件まで揃ってし...
0
他・東京都

青山の「エッセンス」でプリフィクスランチセット

エイベックスの脇を入ったとこにある薬膳中華のお店。前から噂を聞いていて、行ってみたかったんだよ~お店は洋風飲み屋かなんかの居ぬきだったのかな、あんま広くなくて、変な区切りが多く、くつろぎ感は薄い。ただ...
5
上大岡

上大岡の「ミッケパン」であげぱんクリーム

アカフーパークに出来たコッペパンのお店。長らく上大岡のレジャーシーンを牽引してきた赤い風船・・・いくらご当地が芋だとしても、時代遅れ感が濃厚で、このまま平成の世とともに姿を消して、駅前タワーマンション...
2
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「龍家」でグリーンカレーラーメン

長者町にあるラーメン屋さん。掲示板で開店情報をもらいつつ、スルーしちゃってたんだけど、☆さんから面白いメニューがあるってタレコミもらって、食べたくなっちゃったんだよ。お店は薄暗くて、これまで前を通って...
0
磯子・根岸

磯子の「レストラン シン」でハンバーグ(日本風)他

市電保存館のすぐそばにある洋食屋さん。岡村に向かうバス通りに面しているんだけどひっそり佇むイメージ。パトロール中に偶然見つけて、タレコミもいただいていたんだけど、なにせ近くに強豪がそびえているので、な...
0
水戸

水戸駅の「ミルスタ」で古代米の甘酒シェイク

水戸駅のコンコースにあるミルクスタンド。「茨城県牛乳普及協会」が運営するお店です。皆さんもご存知ないと思いますが、茨城県は生産量が全国第7位だか8位だかの牛乳県なんだそうです。このビミョーな順位がね、...
0
沼津

沼津港の「マルニ茶業」でいぶき

港の新鮮館に入っているお茶屋さん。沼津はお茶の産地としても知られているんだけど、いざ地元のお茶を買おうとしても、なかなか商品が見つからないんだよね。駅周辺のお茶屋さんを幾つか回っても、掛川や川根なんか...
0