イセザキモール

伊勢佐木町の「禾葉」で星空

ピアゴの向かいにできたタピオカミルクティー専門店。TOKYOのブームが1、2周遅れてこぼれてくる横浜の地でありますが、タピオカミルクティーについても、流石に落ち着いてきたんじゃねーの?というこのタイミ...
4
小田原

ハルネの「朝ドレファ~ミ」で新甘夏

久々に立ち寄ったハルネで愕然としました。お店が殆ど残ってないんじゃん!!!地場のお菓子屋さんやかまぼこ組合のお店が入っていたエリアが綺麗サッパリ無くなり、後の荒野に残ったのは「菜の花」と「山安」だけと...
0
ふるさと納税

長岡市から「新潟県北魚沼産コシヒカリ(長岡川口地域) 5kg」

新潟県長岡市からのふるさと納税返礼品です。まずは縁のある被災地に贈りたいなと思って選んだのですが、川口町は長岡に合併されていたのか!商品の中から、なんとか川口の名前が入っているものを見つけました。一帯...
0
福袋大好き!

横浜高島屋「銘菓百選」で釣鐘屋本舗の福袋

初売りで食品福袋の販売を原則行わなくなった「横浜高島屋」年末に予約した分を引き換える対応が主になる一方、諸国銘菓コーナーや生鮮売り場、「明治屋」の店頭には、その場で購入できる袋もいくつかならんでおりま...
0
金沢

金沢・大手町の「森八 本店」で長生殿生〆

大樋美術館の向かいにある加賀藩御用達御菓子司。寛永二年創業。390年の歴史を誇る金沢で最も有名なお菓子屋さんではないでしょうか。たしか、前来たときは尾張町の方に本店があったように記憶しているのだけど、...
0
他・神奈川県

秦野の「秦野名産センター」で落花生最中

駅に併設された小田急マルシェに入るお土産屋さん。秦野といえば、まずは「じばんさんず」でしょう!我々もベルトがちぎれるほどの花木農産物を担いで帰るわけですが、もう一軒、お菓子や加工品についてはこちらがオ...
0
帯広

帯広「インデアン まちなか店」のハンバーグカレー中辛

西2条南10丁目にあるカレーショップ。帯広のソウルフードともいわれるチェーン店です。我々観光客が利用しやすいのは、繁華街の中心部に立地するこちらの支店でしょう。印度宮殿風のデザインがステキな店舗です。...
6
ふるさと納税

紋別市から「喜多牧場の豚肉バラエティーセット」

北海道紋別市からのふるさと納税返礼品です。ホタテのついでに、お肉も頼んでみたのです。酪農の傍ら、豚も育てているという「喜多牧場」の商品。ロース、肩ロース、バラの薄切り肉とひき肉の冷凍パックが届きました...
0
藤沢駅

藤沢の「2015 ふじさわ産業フェスタ」

市民会館周辺で開催される恒例のお祭です。久しぶりに覗いてみましたよ。市内の工業や技能者の実演、畜産農産の販売、音楽やライブ、奥様サークルの展示発表会、フリマ、スポーツチームや企業の各種PRキャンペーン...
0