お食事

京都駅の「はしたて」でおすすめメニュー、鯖セット

スバコに入った和食屋さん。「和久傳」のカジュアル版だよね。この立地、この価格帯で、京都っぽい和食をいただきたい需要。これは半端ないレベルで存在するわけなんですよ!懐石とか割烹コースとか、重たいの!八寸...
0
関内

セルテの「真砂家」でラーメン

6階の関内ラーメン横丁に入った家系ラーメン店。ウニ鈴木さん、オススメありがとね!牽引役だった変人店が、先ごろ卒業してしまったラーメン横丁。代わりに知らん家系が入ってきたと聞いて、いよいよ厳しいなと思っ...
4
横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2015」

真金町の大鷲神社で行われる酉の市。近隣の方はご存知でしょうが、普段は誰一人参拝者が来ないような寂れ社なので、なんでこんな盛大なお祭りが開かれてしまうのか、幼少の頃より不思議に思っておりました。考えてみ...
0
果実

愛媛の「JA全農えひめ直販ショップ」から はれひめ

「JA全農えひめ」のネットショップです。今治市にある「JAおちいまばり」からの発送でした。もうすっかり冬だしね。こたつで食べる用に、なんぞおいしそうなブランドみかんでも取り寄せようとポチっていたのです...
0
川崎大師

川崎大師の「住吉」で久寿餅

大師の山門前にババーンと鎮座する久寿餅のお店。天保年間創業。ここらじゃ一番の老舗ってことなんだろうか?表参道に同じ名前のお店があって紛らわしいんだよな!!物販のコーナーの隅っこにちょっとしたイートイン...
0
阪東橋

阪東橋の「元祖スーラーメン」でカキソバ

浦舟の中央児相の向かいにあるラーメン屋さん。お店は元々、関内にあった「大雅飯店」の出身。年季の入ったお父さんと上品な奥さんでやっているんだ。バス停のすぐ向かいだったりするので、立地的には悪くないんだけ...
0
横浜観光

2023年の横浜中華街「紅包くじ」で発財せず

春節を迎えた横浜中華街。往時ほどではありませんが、週末の大通りはご覧のように大変な混雑となっており、予約せず立ち寄った有名店で飯が食えてしまうようなボーナスタイムは、すでに終了している段階です。この先...
0
阪東橋

阪東橋の「潤賢飯店」で五目チャーハン

万世町にある中華屋さん。泥酔さんとこでピックアップされてたので、私も寄ってみました。ここらに住んでて良かったなと思えることは数少ないのですが、夜中まで開いてる飯屋がチラホラ見つかるのはまぁ助かるかな。...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「くぬぎ屋」で醤油ミックスワンタンスープ

「TSUTAYA」のお隣に出来たワンタン屋さん。オープンしたてに、たまたま通りがかるデブ運の強さ?こんな大通りの一等地なんだけど、飲食以前にお店があったかどうかも覚えてない場所だな。もう、ラーメン屋じ...
14
吉野町

【閉店】吉野町の「レストラン モリヤ」でかつサンド

下町の空白地帯、双葉町の裏町にある洋食屋さん。たとえ生まれ育ったエリアでも、普段の動線からほんのすこし外れると、全く知らない風景やお店に出会えることがあるわけで・・・チャリンコでふらつきながら、店の存...
2
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「どやじ」でスンドゥブチゲ定食

モールの一本裏にある韓国居酒屋さん。どこぞの居酒屋チェーンぽい体裁なので、ピンときてなかったんだけどとっちゃんさんからオススメもらって、気にしてたの。週末でもランチをやってるためか、人通りの少ない立地...
2