美鈴

鎌倉の「美鈴」で栗羊羹、姫柿

「美鈴」の月替りを食べつくせ企画。 10月のお菓子は栗羊羹です!詩は「秋そのものが栗であり 栗そのものが秋でもある ひと粒の栗の実の中に 涙の味がこぼれ落つ」秋=栗=秋方代さん、初めての名フレーズが炸...
2
長者町

【閉店】長者町の「山賊」でジャージャー麺

大通り沿いにある手打ち麺中華のお店。じゅんさんから韓式中華が旨いというタレコミがあったので久しぶりに寄ってみたよ。この日はすでに夜も遅かったんだけど、他にお客はおらず、店の巨漢なおっちゃんコンビはだい...
2
上大岡

上大岡の「川の先の上」でらーめん味噌、餃子

川の先の第1ミツワセンターの2階にあるラーメン店。オープンから5ヶ月ほどか。前を通りがかっただけでは、ラーメン店の存在すら分からないようなこの場所で、行列が続いているのは流石だなと感じます。お店の立地...
0
屋台

横浜中華街の「老北京」で大肉まん

関帝廟通りにある時間無制限食べ放題の中華店。皆さんは春節に行われた紅包くじのことを覚えてらっしゃいますでしょうか?くじ引き代と同額の赤レンガ倉庫割引券がついてくるから、決して損はしないぜというアレです...
2
松江

松江市「笹子漁業会」の出雲わかめ

島根では板わかめという、平たく干したわかめを食べる習慣があるようです。お土産売り場にも平たくて大きな商品がいくつも売られておりました。収穫したものを、そのまま広げてじっくり乾かしたものらしく、軽く炙っ...
0
茅ヶ崎

茅ヶ崎の「小食堂 HALI HALI」でAランチ+デザート

1号線の十間坂交差点脇にあるイタリアン?のお店。え~こんなとこにお店があるんだってな環境だけど、ネットの高評判を聞いてはるばるやってきたよ。店頭も全く活気を主張してこないけど、中はランチを楽しむ茅ヶ崎...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「タンタンメン本舗」で生姜焼きまぜそば

大通りにあるニュータンタン風タンタンメンのお店。店頭に張り出されたメニューで気になってたものがあったのよ。なんとなく薄暗くて、僅かに奥まった作りが、お客を寄せ付けないのかなぁ?そこそこイケる割に、あん...
0
県立大学

【閉店】県立大学の「嶋や」でらあめん

16号線の大通り沿いにある和歌山ラーメンのお店。やっと寄ることができたな~っ!!臭ぇ!!和歌山臭ぇ!!扉を開けた直後から突き刺さる獣の匂い。今時、こんな強烈なとんこつ臭を漂わす店って少ないよね!厨房に...
0
黄金町

【移転】黄金町の「カフェスター byフードランドスケープ」で甘夏のブラウニー

金丸肉屋の向かいにできたカフェ。「カフェスター」まさかの復活じゃん!!て、覗いてみたら全くの別店なのか。地産地消のフードコーディネーターユニットが運営してるんだって。お店の体裁は以前とほぼ同じ。優しげ...
0
加工食品

山形の「JA鶴岡」から荘内おばこ餅(三昧)

皆さんはコロナ下の年末年始をいかがお過ごしだったでしょうか?家族の生活や親戚づきあい等、諸々変化してきた昨今。個人的には年賀状、大掃除、年末の買出し、おせち作り、年越しそば、初詣、初売り、あいさつ回り...
0
渋谷

ヒカリエの「あかつき」でデミグラスハンバーグとズワイガニのクリームコロッケ御膳

6Fに入る京風洋食店。先だってのリニューアルで、順調に客足を戻している感のあるヒカリエ飲食街です。人気店に行列するほどの熱量をもたない私は、奥まった場所でちょい元気無さげなこちらのお店に逃げ込みました...
0