戸部

【閉店】戸部の「たかさご亭」でイカとエビのかき揚げ、コロッケ

国道1号線沿いにある揚げ物屋さん。皆様、情報有り難う!ありますよねぇ、不思議に凸った部分が。なかでも、昭和感あふれるこのお店は目を引く存在でもあります。なるほど、拡張工事自体が止まってしまっているのか...
6
屋台

横浜中華街の「聚楽」で肉まん

長安道にある中華菓子のお店。昔ながらの家族経営でがんばっているお店ですよね。奥で手作りしているお菓子も良いのですが、今回は中華饅頭のご紹介です。散策の途中に蒸したてを食べたいぜという当然の需要に対し、...
2
小田原

ハルネの「朝ドレファ~ミ」で新甘夏

久々に立ち寄ったハルネで愕然としました。お店が殆ど残ってないんじゃん!!!地場のお菓子屋さんやかまぼこ組合のお店が入っていたエリアが綺麗サッパリ無くなり、後の荒野に残ったのは「菜の花」と「山安」だけと...
0
上野・御徒町

湯島の「つる瀬」でむすび梅、豆大福

天神下の交差点にある和菓子屋さん。俗に食い倒れの街と言われる大阪ですが、これだけは買って帰らねばという品はなかなか思い浮かばないんだよね。”とん蝶”の他にはな!「絹笠」というお店が作っている、中にコブ...
0
富士市

富士「富士製パン」のようかんぱん

静岡のご当地パン。沼津駅のキヨスクで売ってました~一見、チョコグレーズドなドーナツに見えますが、表面にかかっているのは羊羹なのですよ!サイトによると昭和35年に静岡で生まれたご当地パンで、こと県東部で...
0
西横浜

西横浜の「今井かまぼこ店」ではま揚げ

藤棚一番街にある練り物屋さん。かつては賑わったんだろうなぁという大商店街も、今や風前の灯・・・惰性営業を取り除くと、後にはさして残らないような寂れ風が舞っております。そんな中で、こちらは現役で頑張って...
0
川崎大師

東門前の「アイディーン ケバブ」でチキンケバブ丼

川崎大師の本通り商店街にあるケバブの店。小径のヌシさんがわざわざタレコんでくれたんだよね。ケバブ・・・アキバ・・・オタク・・・オタクというよりジュノンスーパーボーイに近い私としては、それほど注視するメ...
8
東京駅

東京駅の「空いろ」でたいよう、つき

JRの改札内、サウスコートというショッピングゾーンにあるお店。銀座「空也」の新業態だって、ちょっと前に話題になっていたのを思い出したわ。「空也」といえば、もなかで知られた予約必至の人気店。銀座のど真ん...
2
白楽・六角橋

【閉店】六角橋の「定食 ダックス」でかつ丼

六角橋西町のバス停近くにある定食屋さん。近くの神奈川大学生御用達なんだけど、営業時間が昼夜二時間ずつしかないため、私などはなかなかアクセスできなかったまぼろし店だよ。この日はお昼の閉店前にギリギリ滑り...
2