東村山 東村山の「ますも庵」でもつ煮つけ汁うどん 駅前のさくら通りにあるお蕎麦屋さん。ご当地の名を全国に知らしめた志村版「東村山音頭」 改めて聴いてみると、多摩湖や狭山茶処に触れつつも、肝心な東村山については、ただ~丁目って繰り返すだけで、何一つも情... 19.06.20 1 東村山
蒔田 【移転】蒔田の「キミドリ」でくるみクッキー 場所は蒔田と井土ヶ谷の中間くらいかな。隠れ家すぎる焼き菓子屋さん。この日、自転車でチャリチャリしてて、たまたま看板が目に入ったんだけどさ、もはや発見が奇跡としか思えないくらいの奥ゆかしさ。普段は印刷屋... 14.12.05 22.07.31 6 蒔田
川崎駅 川崎モアーズの「茶工場・浜佐園」で煎茶セット 地下2階に入るお茶屋さん。静岡市にある茶問屋の経営みたいなんだけれど、すぐ近所に同名の別会社があり、こちらの正式名称は「浜佐商店」になるみたいです。親戚筋なのかしらね。こんなとこにお茶屋さんがあったの... 22.05.19 2 川崎駅
新宿 新宿御苑前の「ラーメン 佐高」で焼豚らーめん 厚生年金会館と駅の中間くらいにあるラーメン屋さん。その日、試写会帰りの私は帰宅の途についていたのだった。それほどお腹は空いていない・・・でも、ラーメンくらいなら・・・暗闇をほのかに照らすこの店の明かり... 09.06.01 4 新宿
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「ディンプリー」でベーコンとたまごサンド クロス・ストリートの近くにある謎の喫茶店。焼きたまごサンドの話の時、さのやなぎ先輩から情報をもらったんだ。一見、普通の喫茶店なんだけどね・・・たぶん中国の飛び地なんじゃないかと思うの。お店に入って、ゆ... 12.07.13 2 イセザキモール
横須賀中央 横須賀中央の「ベーグルカフェ ニコ」でクランベリービスケベーグルプディング 平坂の途中にあるベーグルカフェ。ここはすごくステキなお店なんだよね!横須賀でお茶しようと思うと、必ず思い浮かぶんだけどさ、坂の上にあるのでぇ、デブはようよう辿りつけないという体たらくなのよ。古商店をセ... 15.05.13 16.02.19 0 横須賀中央
馬車道 馬車道の「とんかつ檍」でロースカツ弁当、カレールー 馬車道にある実力とんかつ店。ここのはね、塩で食って旨いとんかつなのよ。分厚くて! 柔らかくて! 脂が甘い! ということで、毎度同じ話になりますが、今回はもう1点、大事なことをお伝えしたい。ウーバーに対... 21.05.14 21.07.23 4 馬車道
栄・伏見 名古屋・久屋大通の「蔘好来」で松 名古屋のラーメンというと「スガキヤ」や「味仙」のイメージなのですが、それ以外にもご当地麺やローカルチェーンがいくつか存在するらしいのです。中でも「好来」をルーツとする薬膳ラーメンが根強い人気と聞きます... 23.01.22 0 栄・伏見
本牧・山手駅 本牧の「大野屋」でオムライス 商店街にあるお惣菜屋さん。近所に住む老シェフがプロデュースしたメニューがあるんだってさ。そういえば「ふたみ」って、食べたことあるよ!「宝塚アン」が入ってたビルの地下にあったお店じゃんね。各種お惣菜がわ... 12.06.10 0 本牧・山手駅
名駅 名古屋・エスカ地下街の「きしめんよしだ」で半生きしめん 太閤口側の地下街に入る、きしめん店明治23年創業の地元製麺所が直営するお店です。名古屋駅のきしめんというと、ホームで食べる「住よし」のイメージが強いっすよね。名古屋にとどまらず、首都圏等にも駅ナカ店を... 23.01.07 23.02.24 0 名駅
東戸塚 東戸塚の「まつもと」で長崎ちゃんぽん 上矢部町にあるちゃんぽん食堂。すぐ近くのケーキ屋さんを目指してはるばるやってきたのです。でも、途中で寄ろうと思ってたいくつかのお店にことごとくフラレてさ。お昼ごはんを食べそこねたままだったのね。どっか... 19.08.31 0 東戸塚