鎌倉 鎌倉の「オクシモロン コマチ」でレモンケーキ 鎌倉からケーキのお土産なんて珍しいなと思ったらカレー屋さんのでしたよ。覚えづらい名前ですし、いかにも気取った風ですが、カッコだけでなく、中身を伴ったお店なのですよ。オリジナルアレンジのカレーは、カフェ... 17.01.29 0 鎌倉
横須賀中央 横須賀中央の「麺処 池田」で担担麺半炒セット 駅前にある担担麺のお店。担担麺といっても、麻辣のアレや、ゴマのコレではなく、小田原「四川」風のあんかけタイプね。しかし、大中華街を擁する地なのに、神奈川のご当地タンタンはなぜ中華本流を受け継がないのだ... 16.09.02 2 横須賀中央
MM・桜木町 シァル桜木町の「カフェ レクセル」でプロシュートとタルタルソースのサンド ~黒トリュフの香り~ 駅ビルに入ったカフェ。ドトールの新業態みたいだね。フロアの真ん中にドーンと入って、開店以降、ずっと繁盛が続いている様子。スペシャリティコーヒーを主軸に、一段ハイクラスな商品を提供するコンセプトなんだそ... 14.11.03 19.06.28 2 MM・桜木町
阪東橋 【閉店】阪東橋の「つけ麺屋 司郎」でつけ麺 鎌倉街道沿いのつけ麺屋さん。ここは中国の変面かっ!ってほどに、コロコロと店の体裁が変わるデステナントなんだけど、今度のは意外と、意外と(信じてはいないんだが・・・)そこそこの評価を得てるみたいだったの... 10.01.12 22.04.25 0 阪東橋
阪東橋 曙町の「麺屋 M」で煮干しまぜそば 16号線沿いにあるラーメン店。立派な看板も出来上がって、アピールするようになりましたね。厨房が一人で大変なときも、お客さんへの気配りを忘れない店主。清潔に維持された店内、ぴしっと祀られた神棚。しっかり... 17.03.03 0 阪東橋
小田原 小田原の「ちん里う」で曽我の甘梅 駅前にある梅干屋さん。先ごろハルネに出店した焼菓子屋さんは、ソッコーで撤退して、こちらに吸収されてます。料亭にルーツを持つお店らしく、ゴリゴリの梅干し専科ではなく、お菓子や加工品なども幅広く扱っていま... 15.09.11 22.05.29 0 小田原
平沼橋 【閉店】平沼橋の「ナポリ」でティータイムセット 岡野にできたピザ酒場。衝撃のワンコインピザが話題になって、最近、バカバカ支店を増やしているとこだよね。流行りそうで流行らない岡野の飲食。大繁華街から、通り一本挟んだだけなんだけど、この信号に阻まれるお... 14.06.17 18.09.21 0 平沼橋
横須賀中央 【移転】横須賀中央の「ナウリンズ」でガンボ、フィッシュサンドイッチ 横須賀街道をちょっと入ったとこに出来たアメリカンサンドイッチ屋さん。さいか屋家具売り場の向かいだったかな?ネットで見つけて、ビビビッときたので寄ってみたよ!お店はテイクアウト専門みたい。教会の一角を改... 09.10.28 18.09.21 8 横須賀中央
元町 元町の「ポンパドウル」でアップルパイ ショッピングストリートに御座す横浜市民なら知らぬもの無しのパン屋さん。そして、私も特に語ることは無し・・・そうそう、さきごろ初の洋菓子専門店舗をオープンさせたとか!小倉に!はぁ??横浜でやれよな!さて... 13.12.11 2 元町
松江 松江の「ウエダの洋菓子」でワッフル 和多見町にある洋菓子店。賣布神社の斜向かいに昭和な店舗を構えておりました。こちらも創業百三十年を超える老舗なんだって。元々は「上田橋月堂」という和菓子屋さんだったようで、戦後になって洋菓子転向をして、... 23.06.18 0 松江
天王町 天王町の「村田屋」で氷あづき 大門の交差点にある氷屋さん。夏の巡礼先として、欠かせない存在ですね。実はこの夏、何度かフレれていて、ついに廃業なのか・・・と寂しく思っておったのですが、無事に営業されていたようで、本当に良かったです。... 18.08.28 2 天王町