平塚 平塚の「大黒庵 本店」で塩ラーメン 紅谷町にあるお蕎麦屋さん。しじみで出汁を取ったラーメンが有名ってことで、前回もラーメンをいただいたんだよ。でも、むしろ塩ラーメンを頼むべきだったかもという後悔が残り、今回、ついにリベンジを果たしにやっ... 12.11.19 8 平塚
鎌倉 鎌倉の「鎌倉紅谷」であじさい 若宮大路にあるお菓子屋さん。お店の上が「ホテルあじさい」になっていることを初めて知ったよ!なお、朝食は「近藤」で喰わすらしいぞ。”クルミっ子”で有名なお店ですが、もう一枚の看板が神奈川県指定銘菓である... 16.04.01 0 鎌倉
元町 元町の「丸英商店」でコロッケ、メンチ 代官坂の登り口にあるお肉屋さん。昔からのお店だけど、今回はじめて入ったんだ。まずは誇らしく掲げられた「松坂牛」の文字にひれ伏せ!そう、ここはハイソな元町・・・松坂どころか牛肉にさえもビビってしまうビン... 12.03.30 18.09.21 0 元町
屋台 【閉店】横浜中華街の「明朝」でビーフ&チーズ餃子、揚げ餅餃子 善隣門の斜向かいにある点心コーナー。分派したのかな?「皇朝」から名前が変わったんだね。一世を風靡したチャンピオン商法もいつの間にか沈静化してしまい、ミニ肉まんの人気も、焼き小龍包ブームにすっかり上書き... 16.03.15 19.04.17 0 屋台
松江 島根ふるさと館の「カフェ コンセルボ ふるさと館店」でしまねっこセット 殿町にある島根県物産観光館。松江城の向かいに立地しており、観光客のほとんどが立ち寄るであろう施設です。1階には生鮮品を含めた県内の食品、2階には焼き物などの工芸品が、まさにズラリと勢ぞろいしており、松... 23.06.11 2 松江
キタ 大阪・梅田の「マメカ」で桃ミックス 阪神の改札近くにあるジュースバー。例のB2Fの方ではなく、B1Fの方な。猛暑の中の高校野球観戦ということで、大量の汗と一緒に流れだしたミネラルやらビタミンやら糖分やら、あれ?糖分は流れてないかな?とに... 13.10.07 23.08.11 0 キタ
四川料理 【閉店】横浜中華街の「川味」で豚肉のマーラー風炒め 香港路にできた四川料理店。変わらない「安記」のお隣で、お店がコロコロ入れ変わっていた場所ですね。今や、中華街でもそんなに珍しくはなくなっている麻辣な四川料理店。しかも、ここはお向かいも四川麻婆豆腐のお... 19.10.12 20.10.24 0 四川料理
天王町 天王町の「サン ペルル」でカレーパン、メロンパン 松原商店街のはずれにあるパン屋さん。商店街ではマグロ&魚介に野菜や果物を両手がちぎれるほど仕入れるわけなんだけど、ここでパンを買うという発想は全く浮かんでこなかったんだわ。たけさんとこで意外な好評を拝... 10.08.28 0 天王町
秩父長瀞 秩父・皆野「亀沢屋」の麦こがし 皆野町にあるお菓子屋さん。チョコレート等、和洋を扱うらしく、今風のお菓子やキャラクターコラボについても積極的に取り組んでいるお店みたいです。従来の名物は、香煎の焼き皮で白あんと栗を包んだ、麦こがし。地... 22.08.04 0 秩父長瀞
元町 元町の「ポンパドウル」でアップルパイ 元町商店街に本店がある横浜ご当地パンチェーン。ハマっ子なら知らぬ者無しの「ポンパドウル」であります。私らの世代は生まれた時から元町にポンパがあって、定番として生活に浸透しておりましたので、その成り立ち... 20.03.28 0 元町
博多 博多・祇園の「博多祇園鉄なべ」で焼餃子 祇園公路にある鉄鍋餃子のお店。超人気店みたいですね。連日店頭をひやかしてたのだけど、平日も宵の口からずーっと行列してたもんな。こりゃ見送りかと諦めていたところ、この日は口開け早々にカウンター隅っこにす... 23.05.07 0 博多