伊勢佐木長者町 伊勢佐木町の「つけ麺大王」で炒飯 ドンキの近くにある中華屋さん。いつ潰れてもおかしくない風なのに、全然、潰れねぇ。むしろ周りのまともなお店の方がもたないという不思議なお店がありますよね。皆さんご存知「つけ麺大王」はいわゆる本格つけ麺ブ... 18.06.05 6 伊勢佐木長者町
箱根 箱根湯本の「藤屋商店」で梅餅 商店街をちょっと登ったとこにある梅干屋さん。結構年月を重ねた感じのお店で、木棚には様々な梅干しが並んでいますよ。今は梅干し自体があまり消費されなくなっていると聞きますが、私は近年主流の減塩梅やはちみつ... 15.09.11 16.04.12 0 箱根
横浜観光 「ブランチ 横浜南部市場」を覗いてきたよ! 数年前、本場に統合された南部市場の跡地が、大規模な食のテーマパークになると聞き、それはもう楽しみに待っておりましたよ。この度、満を持してオープンした「ブランチ横浜南部市場」です。ちなみにブランチという... 19.10.03 22.12.16 6 横浜観光
神田 神田の「神田淡平」で今戸焼煎餅 駅前の商店街にあるお煎餅屋さん。神田というと江戸っ子の代名詞のような住所ですが、駅の周辺は安いチェーンや、これから展開を狙う実験店みたいなもので埋め尽くされていて、あんま面白いエリアではないんだよね。... 16.08.05 0 神田
おしらせ&雑記 サーバーを移転しました 当サイトのサーバー移転作業が完了いたしました! たぶん完了している。してるんじゃないかな? ま、ちょっと覚悟はしておけ。ということで、 GW中からコツコツ続けていた作業がやっと終わりました。引っ越しプ... 19.05.12 19.05.13 4 おしらせ&雑記
静岡 静岡の「杉乃屋」でおでん 駅南銀座にある、おでんとおにぎりのお店。かつて昭和の時代には身近な場所に、おでんや焼きそばを扱うお店が存在しましたよね。うちの近所のドベた下町でも、決して珍しい存在ではなかったのですが、近年ではその生... 22.11.05 2 静岡
博多 博多・祇園の「資さんうどん 博多千代店」でかしわごぼ天うどん、ぼた餅 「資さんうどん」は北九州で生まれたチェーン店です。福岡を中心に九州各県と山口に数多く店舗を展開しており、ご当地のソウルフードともいわれておりますよね。中心繁華街というよりは、主にロードサイドへ出店して... 23.05.14 23.05.15 10 博多
金沢 金沢・大手町の「森八 本店」で長生殿生〆 大樋美術館の向かいにある加賀藩御用達御菓子司。寛永二年創業。390年の歴史を誇る金沢で最も有名なお菓子屋さんではないでしょうか。たしか、前来たときは尾張町の方に本店があったように記憶しているのだけど、... 18.12.01 0 金沢
物産展 横浜高島屋の「京の名舗展」で羊羹粽 高島屋でやってた京都展のお土産。まずは「マールブランシュ」の生茶の菓。京都土産として大ヒットした茶の菓の2匹目を狙った商品で、やはり抹茶を使ったフォンダンショコラであります。小粒で中身がトロけ出るよう... 14.10.15 0 物産展
福袋大好き! 青森「ラム善」から2016ラム善福袋 楽天の羊肉店。何ぞ良い福袋が無いかなぁと検索していて引っかかったのよ。なにせ「ラム善」だよ!鶏良とか、魚幸とか、そういうパティーンでのラム善!なんか出会い頭のワンパンチを食らっちまって、そのまま、フラ... 16.02.04 23.01.01 0 福袋大好き!
他・川崎市 新丸子の「ベルマティネ」でミルクフランス 東口の商店街にあるパン屋さん。開発著しいお隣駅に比べ、まだ落ち着いて暮らせそうな雰囲気の新丸子です。東西に商店街があって、個人店も多く頑張っている印象。ただ、この短い通りにパン屋が三軒も必要なのか?さ... 15.07.31 0 他・川崎市