黄金町 黄金町の「打出庵 大黒屋」で栗きんとんまんじゅう 東小への登り口にある和菓子屋さん。寄らせてもらったのは、今回が初めてなんだ。見た通り、年季の入ったお店で、かといって、うちの方まで評判が轟くふうでもなく、そろそろ灯火消えちゃうかなくらいに思っていたよ... 14.12.17 0 黄金町
米 東京の「全国おいしいお米発見」から千葉県産 粒すけ JAタウン傘下のネットショップ。全農パールライスのお米屋さんです。今回取り寄せたのは、千葉県の粒すけ。令和二年に一般栽培が開始されたばかりという、ピカピカの新品種です。大粒で、適度な粘りと弾力のあるお... 20.12.16 0 米
他・東京都 自由が丘の「モンブラン」でモンブラン 元祖モンブランのお店。お土産に買ってきてもらったもの。こちらのケーキは昔風のイメージがあったんだけど、看板のモンブラン以外はけっこうそれっぽい体裁に作ってるんだな。自由が丘だけでも競合店は多いんだし、... 14.05.21 2 他・東京都
二俣川 二俣川の「クグラパン」でモンシェリー ジョイナステラスに入るパティスリー。相鉄が総力をあげて取り組んだ二俣川の再開発をやっとこさ拝んでまいりましたよ。東京への憧れ、東急への憧れ、そういうものを貧乏家のカルピスのように薄めたこのテイスト。流... 20.02.15 2 二俣川
阪東橋 【閉店】阪東橋の「水幸楼」でサンマーメン 一六地蔵の隣にある中華屋さん。パッと見、目立たないお店なんだが、地元民の根強い支持があって、賑わってるんだわ。お店は小さいながらも清潔感があって、対応も優しげ。老夫婦、おとーさん、ヲバチャンなどなど、... 09.11.09 2 阪東橋
横浜高島屋 横浜高島屋の「エシレ パティスリー・オ・ブール」でショソン・エシレ ジョイナスにあるエシレバターの焼菓子店。高島屋地下菓子売場の近代化拡張に際し、やってきた目玉店の一つ。「ラデュレ」あたりも何かの手違いのごとき店頭ですが、本来は相模鉄道の地下街なんかに似合うお店ではな... 23.01.05 2 横浜高島屋
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「たつ屋」で博多ラーメン 大通り沿いにある博多ラーメン店。ぴーさん、オススメありがとう!店頭の貼り紙に「龍飯店」て書いてあったけど、本店は永田にあって、井土ヶ谷の「長浜屋」も姉妹店だったんだね。知らなかったよ。ここもおいしいお... 16.11.01 22.04.17 8 日ノ出町
渋谷 渋谷の「タコベル」で2タコス 道玄坂の脇道にあるタコス店。アメリカの大手ファストフードチェーンですな。私は厚木基地で食って以来か。やはり、一度は日本上陸に失敗しており、捲土重来を図ったのがもう2年前のことね。しかし、若さの欠片も、... 17.12.13 0 渋谷
鶴見 鶴見の「桃林」で牛バラご飯 豊岡町にある中国料理店。とかく不良いイメージの鶴見でありますが、 駅の西側は意外と侮れないお店が点在するグルメスポットになっていますね。 山の手に總持寺もそびえておりますし、それなりのお屋敷街だったと... 19.12.17 4 鶴見
川崎駅 川崎モアーズの「茶工場・浜佐園」で煎茶セット 地下2階に入るお茶屋さん。静岡市にある茶問屋の経営みたいなんだけれど、すぐ近所に同名の別会社があり、こちらの正式名称は「浜佐商店」になるみたいです。親戚筋なのかしらね。こんなとこにお茶屋さんがあったの... 22.05.19 2 川崎駅
広東料理 横浜中華街の「翡翠楼」で香港飲茶コース 中山路にある中国料理店。先ごろ、関帝廟脇の本店がリニューアルオープンしましたね。横浜では繁華街や観光地の人出が、だいぶ戻ってきたように感じます。この日は目当てにしていたお店が、どこも行列や予約以外お断... 21.12.06 21.12.08 2 広東料理