横浜高島屋

横浜高島屋「仙太郎」の玉露おはぎ

季節のおはぎ。いつもの「仙太郎」で買ってきましたよ。なんでもおいしい、京都のお菓子屋さんでありますが、看板はおはぎでしょう。つぶあんやきなこなどの定番の他、期間限定ものも作られており、新茶の季節からは...
2
お食事

京都・祇園の「とり新」で親子丼

フォトジェニックな白川沿いにあるお店。となりの鶏料理の老舗が経営する焼き鳥屋さんが、ランチは親子丼の専門店になるのよ。本店の脇にかろうじてへばりついているようなお店なので、手狭なんだけど、白木作りでそ...
0
屋台

【販売終了】横浜中華街の「泰和商事」でねぎ餅

関帝廟通りの台湾茶屋さん。お店は茶葉の販売がメインで、軽食販売はそれほど力を入った風ではないんだけど、たまに渋いもんを売ってて気になることがあるな。愛玉の入ったレモンジュースとか、手作りっぽい水餃子と...
2
関内

関内の「スンガバ」からホタテカレー

界隈ではそこそこ評判の良かったネパール料理店。最後に寄ったのが、移転前なので、随分とご無沙汰してるよな。最近はどうなんだろうか?今回はUberの利用です。自前の配達なのか? 南アジアの兄貴が超速で運ん...
0
他・東京都

【閉店】新高島平の「キッチン オリエント」でハンバーグ&アジフライランチ

北口から歩いてすぐのところにある洋食屋さん。別の店に向かう途中に見つけて、心を掴まれたんだよね。新参には少々敷居の高い店構えだなぁ!でも、店頭の煤けまくった料理サンプルが逆に好き心を引き寄せてならねぇ...
2
横浜観光

横浜横浜中華街の「2020 中秋節 月餅スタンプラリー」に参加したよ

今年の中秋の名月は10月1日。きれいに晴れて、よきお月見ができましたね。お月見というと、日本では窓辺におだんごやすすきを飾ってのまったりなイメージであり、昨今ではそれすらほぼ廃れている状況でありますが...
6
阪東橋

阪東橋の「COCO’S」で朝食バイキング

我が阪東橋の駅前にはファミレスがあります!無かろう!隣の吉野町には無かろうよ!ふふふ!ああ、なんてソリッドな都会感!オシャレ感!うちの地元が南区を牛耳る日も近いな!TSUTAYAもあるし!ちなみにこの...
8
阪東橋

阪東橋「つくし」の日替わり弁当

横浜橋商店街の脇道に隠れたお店。場末た当地には、似つかわしくない小洒落たデリカテッセンなのです。日替わりのメインに、2種類の副菜がつくお弁当を買ってきました。基本的にその場で詰めてくれるものなので、温...
0
名古屋

名古屋旅、或いはあんかけスパとの決別

今回のオジサン旅の舞台は名古屋です。ちょうど野暮用があったので、少し泊を延長して食べ歩いてきましたよ!新横浜からはのぞみで80分程度。「夕方までにさっさと帰ってこい」と言われちゃうような距離感なんです...
10
阪東橋

【閉店】阪東橋の「トラットリア グランドゥーカ」でパスタランチ

イセザキモールの外れにできたイタリア料理屋さん。元町にあるシチリア料理店の支店が出張ってきたんだよ!ば、阪東橋だぞ!!・・・とオーナーの両肩を揺さぶりたくもなるが、どんな理由であれ地元の食文化水準が上...
0
福岡

福岡空港の「Made in ピエール・エルメ」でチョコレートのガトーバスク

国内線ターミナルの3階に入るエルメ。簡易な喫茶スペースを併設しております。そういえば、東京にもありますよね。「セゾンファクトリー」をこじらせたような謎店舗が。エルメ氏がセレクトした日本国内の逸品を発信...
2