最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
横浜高島屋

横浜高島屋の「ウエスト ベイカフェ ヨコハマ」でシュークリーム

2階の婦人服売場に入る「銀座ウエスト」の品良きカフェ。お茶をしばくだけでもいいお値段するのにさ。高島屋マダムたちがいっつも行列してるので、これまではとっつくことがなかったお店です。まぁ、お店が狭いから...
4
お土産

横浜中華街の「天龍菜館」で大根餅、馬拉糕

延平門の近くにある魔店。正月にそれっぽいものを店頭販売してたのよ。食ってみればなかなか旨い店だということを知った今でも、店頭にざっくばらんに投げ出された商品のテイクアウトを躊躇してしまう自分がいる。心...
2
築地

【移転】築地の「中栄」で合いがけ(インド&ハヤシ)

1号館にあるカレー屋さん。場内でもかなりの老舗なんだって。一昔前の築地特集では常連だったよね。私も前から気になってはいたんだけど、せっかく築地に来てチープカレーはねーなとつい後回しに・・・コの字型のカ...
4
スポンサーリンク
神田

神田の「いきなり!ステーキ」でリブロースステーキ300g

今川橋の交差点にあるステーキ店。立食い&量り売り&格安ってことで、TVとかでさんざん話題になってたお店だよね。近年、お江戸の情報を全く追っていないため、たまたま通りがかり「聞いたことある!」なんつって...
7
他・東京都

両国ビューホテルの「大銀杏」でモーニングビュッフェ

両国ビューホテルの朝食ビュッフェです。極寒の深夜に放り出されるのがキツくって、すぐ近くにベットを確保した今回。賢明だったなと、ほくそ笑んでいたのも束の間です。チェックアウトはややゆっくりですが、それほ...
0
博多

KITTE博多の「博多らーめんShin-Shin」で焼きラーメン

博多駅のキッテの地下飲食街にある純情ラーメン店。華大さんとのズブズブな関係でおなじみの有名店です。安国寺のお向かいにある本店に出かけたら、猟奇的な行列ができててさ!!屋台出身の比較的若いお店みたいなの...
0
高松

高松・片原町の「田村久つ和堂 本店」でくつわせんべい詰め合わせ

片原町西部商店街にある瓦せんべい店。初代が殿様の暴れ馬を鎮め屋号を授かったという明治創業の老舗です。向かいはグッチ、隣はヴィトンという、アーケードの一等地に立派な店舗を構えておりますよ。重みある店頭を...
0
銀座・有楽町

有楽町の「大阪百貨店」でたこ焼き

交通会館にある大阪アンテナショップの軽食コーナー。今や諸国物産ビルとして、かつての賑わいを取り戻した交通会館。大阪のお店までできていたとは知らなかったよ!にぎやかによく集客しているご様子。ただ、大阪の...
4
他・相鉄

三ツ境の「アライコーヒー」でハンバーガー

三ツ境の住宅地にあるカフェ。お昼を食べて、どっかで茶でもしばきたいなぁとMAPを開いたところ、こちらのお店に旗を立てていたことに気が付きました。駅や商店街からはちょい離れていますし、ご覧の通り、そっけ...
0
朝食

ホテルオークラ京都の「オリゾンテ」で朝食バイキング

昔は「京都ホテル」という看板でしたよね。かつての長州藩邸跡にそびえる、京都の老舗ホテルの一つじゃろうなぁ、桂さん。外資がバリバリと侵略する近年においては、すでに一昔前感が漂いはじめてはいるのですが、相...
4
弘明寺

弘明寺の「レリッシュ」でケーク・オ・ブリュレ

商店街の脇路にあるケーキ屋さん。弘明寺ですが、いわゆる昭和のケーキでなく、ちゃんとそれっぽい洋菓子を作っているお店です。私はまだイートインをしていた大昔に利用したきりだったんだけど、店頭においしそうな...
0
小田原

【閉店】ハルネ小田原の「地産カフェ」でクレミア

地下街にあるスタンド。ちょっと前によった時から若干変わった感じのハルネですが、こちらは空きスペースの埋草に期間限定で開店しているお店だったんですね。ご当地サイダーや地場牧場のジェラートなんかに混じって...
0
山下町

【閉店】山下町の「アルペンジロー 元町店」で牧場カレー

中華街駅の一本裏にできた「アルペンジロー」の支店です。本店の方は地味に行列しているので、昨今は立ち寄る機会がありませんね。確かに弥生町であれだけ人を集めるなら、こういう観光地に作れば、もっとイケそうな...
2
金沢

兼六園の「時雨亭」でお抹茶、お煎茶

園内にある藩主の邸宅。兼六園は、そもそもこちらの周辺を作庭することからはじまったんだそうですよ。現在の建物は、平成12年に当時の図面を元に復元されたものなんだって。お茶会に借りることもできるみたいなん...
0
福袋大好き!

「松屋銀座」のあんこ食べ比べ福袋

松屋が企画販売した福袋です。きっと各店の饅頭とかどら焼きをアソートした袋なんだろうなと買ってみたのですが、「青柳正家」「いちや」「玉英堂」「塩瀬総本家」「七里香」「清月堂本店」「空いろ」「萬年堂本店」...
2
スポンサーリンク