最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
天王町

【閉店】天王町の「たこやき てるちゃん」でソースたこ焼き

旧東海道にあるたこ焼き店。元は写真屋さんだったとこかな?ここらを歩くのは松原商店街で買い物をする時なのですが、たいていは夕方なので、もし小腹が減っても、飲食できるお店が少ないんだよね。”もし”なんて確...
2
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「富士そば」でよくばりコンボ

1丁目にある立ち食いそば店。つか、椅子はあるので、なんて分類すればいいのだろうか、路麺店か?「富士そば」って、どこにでもあるようなイメージだったんだけど、横浜市内では綱島とここの2店だけだったんだな!...
0

東京の「shopooo by GMO」からとちぎの星

ヤフーショッピングのお店。実際は「栃木の米.com」というとこから送られてきたみたいです。食味特Aシリーズ、今回は栃木のお米です。以前に”なすひかり”を食べたことがありましたが、これはその系統の新品種...
0
スポンサーリンク
麺類

【閉店】京都・九条の「殿田」でたぬきうどん

我らの新横浜駅も、出口によって、近代オフィス街とど田舎という全く異なる風景に、「駅を間違ったか!」と面食らうのですが、京都駅も同様ですよね。東寺以外は何も無ぇと言われる南側も、近年はイオンやホテル等が...
0
京都

冬、閑散期の京都旅

昨年末に訪れた京都編に、ようやく着手と相成りました。旅ネタはボリュームがあるから、たとえ駄文であっても書くのがしんどい!最大限に時間を費やしても、月に一箇所まとめるのがせいぜいなのに、この後に高松、福...
2
金沢

金沢・広坂の「ターバンカレー」でLセット小

石川四高記念文化交流館の向かいにあるカレー店。旧金沢城の外周。近くには市役所などもあり、明治以降、政治や教育の中心地であったエリアです。さて、金沢といえばカレー! これも正直言うとそれほど惹かれるもの...
0
箱根

箱根湯本の「箱根 浪漫亭 天狗」で温泉まんじゅう

商店街にあるお菓子屋さん。なんだかエグい店名だけど、大雄山の茶屋「天んぐ」の系列とのことです。試食商法というのは、げにおそろしいもので、砂糖をたどるアリのように、店内へ導かれてしまいました。んでもって...
0
沼津

【閉店】沼津の「ちょぼ」でたい焼き

北口にあるおやつ本舗。探検中にやたら女子どもが群がっている場面に出くわして、でも、そん中に突っ込んでいくのもオジサン恥ずかしいから、ちょっと落ち着いた頃を見計らって、舞い戻ってきました。粉モンとたい焼...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「ジャジャン家」でチャンジャー麺

モール3丁目をちょい脇に入ったとこにできたお店。正式名称はパネルにある「麺ジャジャーン家」かもしれないな。でも、店頭に掲げられたものは横棒が削られてるし。うん、どっちでも大差ないっつー、ケンチャナヨな...
2
ジョイナス

ジョイナスの「崎陽軒プラスデリ」でシウマイしょうが焼弁当

横浜駅にある「崎陽軒」の売店。お弁当の他にちょっとした惣菜も販売する新業態です。シウマイ弁当だけを後生大事に守っていけばいいのか? 既存の殻を破らんとする気概も大事なのですが、本気でシウマイを凌駕する...
4
日本大通り

日本大通りの「ソライロジェラート」で白桃、ネクタリン

大さん橋の入り口にあるジェラート屋さん。横浜といえば山下公園!氷川丸やマリンタワーのある港の風景が長らく街の象徴となってきたわけですが、いざ観光となると、公園通り周辺の開発はいまいちパッとせず、悪い意...
0
MM・桜木町

ランドマークプラザの「アンティコカフェ アルアビス」で ババ・ナポレターナ

3階に入るイタリアンカフェ。もともとはプラザの入口にあったんだけど、そこはいつの間にか「ハーブス」になっちゃっててさ、撤退なのかと思ってたら、お店の場所を入れ替えたんだそうな。ちなみに両店は同経営だっ...
0
博多

-博多旅- 不死鳥の如く・今

地獄のような食中毒騒動で一旦は中止に追い込まれましたけど…私は諦めておりませんでしたよ、博多旅行を!小暮課長のごとく、病床から再び立ち上がったのです! え?嘘でしょ?! オレッち、当時の裕次郎と変わら...
8
石川町

石川町の「花潮」できざみ鴨せいろ

リセンヌ小路にあるお蕎麦屋さん。この日、石川町はチャーミングセールで大混雑。人混みに揉まれまくった我々は、食事も蕎麦などをツルッと流して済まそうかという疲労感です。しかし、あれでいて、意外にあなどれな...
0
白楽・六角橋

【閉店】白楽の「たいやきかふぇ 浪花家」でたいやき

ピーコックの手前にできた鯛焼き屋さん。近年、暖簾分け店が増殖している麻布十番の「浪花家」ついに横浜市内にも出店してきたみたいですね。お店は商店街の中といっても、人通りからちょっと離れた場所なので、割と...
0
スポンサーリンク