阪東橋 【閉店】阪東橋の「にこみや」でもつ煮込丼、牛盛丼 「サミット」の並びに出来たお店。例によって玖珠さんとこで開店を教わりました。曙町に忽然と現れた煮込み丼の専門店。うちはなんだかんだで「サミット」を便利に使ってるんだけど、道中に危ない罠が出来てしまいま... 15.08.11 2 阪東橋
広東料理 【閉店】横浜中華街の「聚英」で海鮮そば 関帝廟通りにある広東料理店。そんなに古いお店ではないんだけど、初めて入るわ。この日はチャーミングセールの週末で、通りもえらく混んでたため、空いてそうなお店を捜して辿り着いた次第。店頭を明るく改装したみ... 14.03.10 20.12.24 2 広東料理
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で豆腐脑 商店街にある中国東北惣菜店。気になるイートインメニューがまだ残っていたんだ。それが豆腐脑。また、この”脑”って字を探すのが大変で!!!さておき、日本の漢字だと豆腐脳だよね。最近、目にすることも多くなっ... 12.12.22 22.10.14 6 横浜橋商店街
他・北海道 ここが十勝のアヴァロンか 「六花の森」 皆さんは御存知でしたか?「六花亭」は、十勝の山野草が咲き誇る森を所有しているってことを!ステキ! もうめちゃくちゃに抱かれてもいいわ!こちらに寄ることも、旅の大きな目的でありました。今回は帯広駅から「... 23.08.13 4 他・北海道
イセザキモール 伊勢佐木町の「沙県食坊」でルーロー飯とスープのセット ピアゴの向かいにできた中国B級グルメレストラン。世界最大規模の外食チェーンと言われる「 沙県小吃 」が中華街に進出して話題になりましたが、見るからにそのパチもんです! もはや本家が来てもいいのに、やっ... 19.03.12 0 イセザキモール
姫路 姫路の「えきそば 大手前店」で天ぷらえきそば 大手前通りにある立ち食いそば店。関西シュウマイ弁当でも知られる、お弁当の「まねき食品」の経営です。姫路名物のえきそばは、和風だしに中華麺をあわせる異端のメニューですよね。どこが発祥なのかは知りませんが... 23.05.18 23.05.23 6 姫路
帯広 エスタ帯広「十勝しんむら牧場」のヨーグルトサンデー ストロベリー 帯広駅には「エスタ帯広」という商業施設が設置されております。駅舎の東西に、物販や観光協会が入る東館と、飲食とお土産屋さんの西館。西館には豚丼からスイーツまで、それなりの地場内容が揃っております。ただ、... 23.07.22 0 帯広
他・地下鉄 上永谷の「ボン コアン」で、フィッシュサンドセット、苺のパフェ 駅からちょっと登ったとこにあるケーキ屋さん。以前、店頭を覗くだけで思いっきりスルーしていたんだけど、テンチョさんの記事を拝見して「私は間違っていた・・・」と。港南の広いお宅が並ぶ住宅地らしく、町ケーキ... 10.08.01 19.06.15 6 他・地下鉄
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」でドラえもんトースト、甘くないプリン 日も暮れはじめる夕方に伺った。一応営業中らしいのだが、中は薄暗く、固く閉ざされたドアを開けるのはもう何度も入っている私ですら躊躇しちゃう感じで・・・やっぱ、お客が入ってから照明がつく・・・入りづれぇ!... 09.06.17 4 イセザキモール
吉田町 吉田町の「ウメヤキッチン」でメキシカンブリトー 中区っ子におなじみの「梅や」は卸営業を主体とするプロのお店の印象でありました。以前なら店頭にお客が列ぶのも、せいぜい年末やクリスマスくらいだったのですが、昨今は特になんもも無ぇ日でも人だかりができてた... 22.04.14 22.05.26 0 吉田町
松江 松江しんじ湖温泉の「月照寺」でお抹茶 松江藩主の菩提寺である「月照寺」にやってきました。松江城西方の山裾に建つ、静か~なお寺なのですよ。一応、レイクラインバス等のルートにはなっているようですが、決して多くはない松江の観光客のうち、こちらま... 23.07.02 0 松江