名駅 名古屋・エスカ地下街の「喫茶 リッチ」で鉄板ナポリタン 近代化が進む地上に対し、名駅の東西に広がる地下街は、未だ昭和の雰囲気を引きずったまま。いやマヂで、大都市中心駅のお店が19:00で一斉にシャッター下ろすなんて、信じがたい光景よ!こちらは新幹線の開通に... 23.01.08 0 名駅
浦添・宜野湾 宜野湾の「ラグナガーデンホテル」で琉球アフタヌーンティーセット 宜野湾海浜公園に隣接するホテル。内部はラウンジに滝が流れるような南国ゴージャスであります。ただ、開業はバブルが散った90年代初頭ということで、現在はほのかにくたびれて、どことない熱海感も漂っておりまし... 19.03.14 23.03.17 4 浦添・宜野湾
お食事 京都駅の「はしたて」でおすすめメニュー、鯖セット スバコに入った和食屋さん。「和久傳」のカジュアル版だよね。この立地、この価格帯で、京都っぽい和食をいただきたい需要。これは半端ないレベルで存在するわけなんですよ!懐石とか割烹コースとか、重たいの!八寸... 13.10.08 0 お食事鯖寿司
MM・桜木町 カップヌードルミュージアムの「ヌードルバザール」でラグマン 4Fにあるフードコーナー。ラーメンのルーツを探る途上で出会った、アジアの麺料理をいただくというコンセプト。200人収容の飲食スペースは、東南アジアの夜市場を模しているようで面白いですな供されるアジア麺... 14.12.17 2 MM・桜木町
広東料理 横浜中華街の「海員閣」で牛バラそば、焼売 香港路にある広東料理店。リニューアル後は人員不足状態が続いておるようで、基本的に昼のみの営業となっております。口開けから行列が出来、店頭には常に数人のお客さんが待っているのが通常の光景でありますが、閉... 20.01.07 25.04.21 0 広東料理
帯広 帯広「はなとかち」の半ばら豚丼 大通南12丁目にある豚丼店。着いてすぐに向かった「ぱんちょう」が定休だったため、帯広初豚丼はこちらのお店になりました。駅前の繁華街からは大通りを挟んだ先。地図の平面上でしか、帯広の街を把握していなかっ... 23.08.06 4 帯広
衣笠 衣笠の「本陣」で天ぷらそば ロータリーの脇にある立ち食い蕎麦。いや、椅子があるから・・・立ち食わない蕎麦か。駅周辺にどっか面白そうなお店がないか探検してたわけ。つか、色々ありすぎて困っちゃったんだけどさ、中でも、やけに引っかかっ... 14.05.12 4 衣笠
関内 関内の「横浜スタジアム」で焼きそばパン ご存知、横浜ベイスターズの本拠地であります。ちげぇか、DeNAベイスターズなのか、今は。年齢知れたか。満を持してのシーズン開幕でありますが、今年の成績はどうなるでしょうね?つっても、私は野球に興味がさ... 17.04.04 0 関内
二俣川 【閉店】二俣川の「フレッシュベーカリー」でパウンドケーキ ユニクロの手前にあるパン屋さん。北口の商店街にめぼしいお店がなくて、そのままちょっとフラフラ散歩してたんだよ。なるほど、こっちも試験場へつながる車道なんだね。いつも手前で曲がってしまうので、ここまで歩... 15.04.23 19.03.13 0 二俣川
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「新福菜館」で冷やし中華そばセット 花見煎餅の裏手にある京都ラーメン店。かつてのお好み焼屋を改装したこちらのお店。大通りにはアピールしずらく、中もやや窮屈なため、どうなのかなぁと心配しておりました。しかし、少なくとも夜の時間帯はお客も途... 16.08.18 18.04.14 0 イセザキモール
お土産(甘) 京都・烏丸の「大極殿本舗」で春庭良 六角通にある南蛮菓子屋さん。本店は大丸の脇にあり、普通の町菓子屋のような垢抜けない店がまえ。ここは「栖園」という喫茶室を併設したかっこいい支店の方よ。古い町家造りのお店は重厚な趣。淡い歴史色に染められ... 11.04.20 0 お土産(甘)