イセザキモール 伊勢佐木町の「禾葉」で星空 ピアゴの向かいにできたタピオカミルクティー専門店。TOKYOのブームが1、2周遅れてこぼれてくる横浜の地でありますが、タピオカミルクティーについても、流石に落ち着いてきたんじゃねーの?というこのタイミ... 19.06.11 4 イセザキモール
MM・桜木町 ランドマークプラザの「よしみグリル」で黒毛牛のハンバーグステーキ 1Fにできた札幌発のハンバーグレストラン。前は「新宿中村屋」が入っていた場所です。週末のMMはとにかく飲食に苦労しますよね。そのお店がおいしいかどうかという以前に、長く列ばずに入店できるのかどうかとい... 19.05.18 0 MM・桜木町
生鮮食品 神奈川の「JA全農かながわ」から小田原自慢の下中たまねぎ JAタウン傘下のショップです。魅力的な農畜産品が無いわけではない我が神奈川県。こと横浜市民からアクセスの悪い辺境エリアについては、通販も大きな選択肢となりましょう。しかし、ネットショップについては、他... 20.06.06 1 生鮮食品
他・地下鉄 舞岡の「あとりえ」で梅ジュース、いちじくケーキ 舞岡公園の脇にあるお店。果樹園の「かねこふぁーむ」がやってる農カフェだよ。たしか、公園のすぐ脇だったよな?と、いつものうろ覚えで、駅方面からチャリチャリやって来たんだが・・・見つからねぇ!つーか舞岡公... 14.01.08 0 他・地下鉄
浦添・宜野湾 浦添市の「高江州そば」で中味そば パイプライン通りにある沖縄そば店。お昼を食べそびれちゃって、浦添球場の近くにあるこちらのお店に滑り込みました。室内練習場の裏手から山を下っていくルートなら、歩いてもそれほど遠くはない距離だったのかもな... 23.04.16 2 浦添・宜野湾
広東料理 【移転】横浜中華街の「隆蓮」で不老長寿の海鮮スープ麺 広東道にある広東料理店。井土ヶ谷のおいしい「陳記」のお父さんのお店だそうです。店舗は元「廣東」だったとこだよね。週末の夜だったので、穴場を狙って食事に出たわけさ。ここならば、マイナーな裏通りだしな。す... 13.11.05 21.04.17 2 広東料理
他・山梨 忍野八海の「大吉屋」でよもぎだんご 修学旅行生や団体客の姿もちらり見え、徐々に活況を取り戻しつつあった忍野八海。とはいっても、まだまだ閉まっているお店が多かったのですが、やはり観光地化されたスポットを歩くは楽しいもんだなとしみじみ思った... 22.07.30 0 他・山梨
キタ 大阪・阪神梅田本店の「魚伊」で上うなたま丼 あの小汚かった阪神百貨店が綺麗サッパリ建て直されて、見違えるような晴れ姿。この時はまだ地下食品街は未完成だったのですが、ご当地の名店を揃える阪神大食堂は絶賛営業中でした。以前の私なら、はるばる旅行にや... 22.04.30 23.08.11 0 キタ
高松 高松・瓦町の「綿谷」で牛肉ぶっかけ(あつあつ) 南新町商店街にあるセルフうどん店。丸亀に本店を構える有名店です。相当数の店舗が連なる高松のアーケード商店街。さぞ、粉まみれなのだろうという外県人の予想とは裏腹に、うどん店はあまり目立たないのよ。たまの... 23.03.12 23.07.11 0 高松
戸部 戸部の「ワンダフルデイカフェ 」で焼きプリン 駅のすぐ近くにできたカフェ。チャリンコで裏道探検しててたどり着いたんだ。まだ出来たてほやほやの新しいお店みたい。戸部らしからぬ?今風オサレな作り。それほど広いお店でもないのですが、店内中央にはワーゲン... 12.01.24 2 戸部
保土ヶ谷 【閉店】保土ヶ谷の「ごん太鮓」で道中振り分け弁当 東口のバス乗り場のすぐ近くにあるお寿司屋さん。ムンタンさんからもタレコミ貰ったよ~巻き寿司や押し寿司、いなりなんかを扱うお店。決して活況ってわけではないんだけど、お店にはどことなくそれっぽさが漂うんだ... 09.11.14 22.04.15 4 保土ヶ谷