日ノ出町 日の出町の「キクヤカリー」でローストチキンカリー 市立図書館の斜向かいにあるカレー店。こちらに寄るのも超久しぶりな気がするな。隠れ家立地の割に人気がある店なんだよね。私が図書館に全く行かなくなったこともあるんだけど、しばし行列も目にすることになって、... 16.07.26 18.09.21 0 日ノ出町
長者町 【閉店】長者町の「エル エンカント」でコシード・マドレニョ 7丁目交差点近くの隠れ小路にあるスペインバル。ミサイル超獣さん、オススメありがとね。一応「イセブラ小路」という名前があるんだそうだ。表からは全く見えないようなとこでさ、飲み屋の看板がいくつか出ているの... 11.12.28 22.04.15 0 長者町
元町 元町の「エコモベーカリー」で有機抹茶の粒あんパン 元町プラザにできたベーカリーカフェ。オーガニックかつ、エコロジーかつ、有機無農薬ということで、私の鬼門分野であることは間違いなく、やっとこさの訪問となりました。こちらもまたスタイリッシュお店ですね。も... 16.01.17 0 元町
菓子 愛媛の「一六本舗」から愛媛の仕送りセット 松山のお菓子屋さん。今、ネットで読んでたとこなんだけど、一六タルトには由緒正しい歴史があるんだね!松山藩主・松平定行が異国船来訪の折の海上警備を担当した縁でもって、ポルトガル人から教わったお菓子なんだ... 20.06.18 0 菓子
他・川崎市 小田栄の「多摩川菓子店」で追分まんじゅう 高島屋に比べるとやや弱っちく見える、横浜そごうの諸国銘菓コーナー。ただ、この商品を定期的にならべてくれる価値はデカいよね!お家で諸々のお土産を食いながら、やっぱお菓子に関しては京都に敵わねぇなと思うの... 21.06.09 2 他・川崎市
他・地下鉄 下飯田の「ファール ニエンテ」でマルゲリータ 駅前の唯一の飲食店。所用で初めて訪れた下飯田駅。絶望したね。なんっっも無くて。駅前のタクシー乗場へ実際に配車されることはあるのだろうか? つか、降りといてなんなんだけど、この地下鉄駅自体要らなかったん... 21.12.25 2 他・地下鉄
元町 元町の「霧笛楼 カフェ・ネクストドア」で横濱元町ハニーロール フレンチの「霧笛楼」に併設されたカフェ。こちらも久しぶりの再訪ですね。とっつきやすいような、高級感があるような、なんか微妙な立ち位置のお店。店内には窓もなく閉鎖的な空間。飲食スペースはそれほど広くない... 13.01.24 0 元町
蒲田 蒲田の「シビタス」でバナナクープ 東急プラザに入っている喫茶店。シビタスを”市美多寿”と書いてしまうところに京浜ヤンキー文化が漂います。しかし、清潔で居心地の良い蒲田では貴重なお休み処になっていますよ。ルーツはかつて神田にあった「万惣... 17.06.13 0 蒲田
ジョイナス ジョイナスの「ステーキ ジョイント」でサーロインステーキ450g B1Fに入るワイルドなグリルレストラン。週末などは大盛況なジョイナスのレストラン街。なんでこここに行列するんだという不可思議を横目に、気がつくと「勝烈庵」に落ち着いてしまうので、たまには他のお店にも入... 18.08.28 21.12.18 0 ジョイナス
生鮮食品 静岡の「JAしみず アンテナショップきらり」で福箱 恵比寿天コース JAしみずのアンテナショップです。最近、生鮮品のお取寄せはもっぱらJAタウンのサイトから。全国の直売所等をネットワークして、幅広い産品がならびますし、商品に信頼感もありますから、ほうぼう探さず、このサ... 20.12.22 0 加工食品生鮮食品
お食事 京都駅の「グリルキャピタル東洋亭」で百年洋食ハンバーグステーキ 地下街ポルタに入るお店。北山に本店のある京都の洋食ブランドです。”京乃百年洋食” を掲げて絶賛営業中の老舗です。前身となる「東洋亭ホテル」の創業が明治30年なんだって。100年どころか、もう120年じ... 20.10.17 0 お食事