福袋大好き!

LOHACO「湖池屋」のコイケヤどうぶつえんとプライドポテト他、計11点セット

LOHACOで販売された「湖池屋」の福袋です。ロハコとのコラボで生まれたという食育菓子”コイケヤどうぶつえん”を核に、プレミアムスナックをこれでもかと詰め込んだ、やや芸のない福袋。ご覧の通り、カサだけ...
0
沼津

沼津の「千楽 北口店」でハンバーグライス

北口にあるパワフル洋食店。南口の本店とは兄弟筋にあたるんだそうですよ。沼津に来たら、必ず寄りたいのが「千楽」です!どれも旨げなそのお料理の数々は、ただ写真を見せるだけで、遠く住まう出不精のデブに県境を...
0
金沢

金沢に行ってきました

カニも無い、ブリも無い、おまけに雪も紅葉も無い微妙な季節の金沢まで遊びに行ってきましたので、簡単にご報告です。俗に古い町並みや文化が残っている都市を小京都なんて称しますが、金沢はさすが百万石の城下街だ...
11
中国料理

横浜中華街の「東林」で雲白冷麺ダブル

福建路にある北京料理店。んン年ぶりの訪問です。観光のメインルートからは外れた穴場な立地。たしかオーナーシェフのお店だったと記憶してますが、混雑はしないけど、かといって全く入ってないわけでもないようなボ...
2
吉野町

吉野町の「弥太郎最中本舗」で最中

旧中村橋商店街にある和菓子屋さん。この地で営業を続けている稀有なお店なのであります。懐かしいな!この包み紙!かつて、婆さんちでよく見たもんよ。つーか、全く引っ越して無いんだけどさ!さっきネットで検索し...
0
山下町

山下公園の「ワールドフェスタ・ヨコハマ2011」

山下公園の「ワールドフェスタ」です!普段は縁の薄い、様々な異国料理を楽しめるのが魅力!手堅く楽しめるおなじみの食イベントですよね。この日はお昼時の到着だったのですが、今年も大盛況。もっとも、一部の人気...
0
弘明寺

弘明寺の「大むら」で秋の天丼

商店街の外れにある蕎麦処。弘明寺の門前に伸びる、かんのん通り商店街。市内有数の商店街として知られておりますが、参拝客向けとしても、食材等調達の場としても、なんだかしっくりこない内容なんだよね。「尾張屋...
0
横浜そごう

横浜そごうの「富澤商店」でしいたけチップス

食品街に入っている乾物屋さん。ここはかつてお菓子やパンを焼いてた頃に利用したのがきっかけかな。結局、買って食べる方が数段旨くて楽ちんと悟って以降は、ドライフルーツや豆菓子や各種お料理用乾物を買うことが...
0
野毛

野毛の「萬里」でやわらかいやきそば

野毛の飲み屋街にある中華店。最近の野毛の街は、ほんと信じられないくらいの活況なんですね!完全に観光エリアになっているのでしょう。巷の会社が動いていない週末にだって、ワイワイと人々が歩いていますし、客層...
4
磯子・根岸

磯子の「日清オイリオ 横浜磯子春まつり」

日清オイリオの横浜磯子事業所で行われる恒例のお祭りです。一応、折り込み広告等で告知はされますが、ド派手に集客するものでもなく、近隣エリアへの地域貢献と謝恩の目的だと思われます。工場は磯子駅から産業道路...
2
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「トムキャット ベーカリー」でエルビス

地下一階に入るパン屋さん。ニューヨークにあるお店の日本初出店なんだってさ! 一号店が横浜ってのは、珍しいよ(悔し涙)!コロナの影響でオープンを延期していた横浜駅ビルがやっとこさ動き始めました。個人的に...
2