その他横浜駅

横浜・北幸の「長岡食堂」で醤油ラーメン

ハマボールの隣にできたラーメン店。「町田商店」のグループです。ネイルサロンが入っていた古い建物を、ガッツリ改装したようですね。お店は若手スタッフにより運営され、そこはかとなきウェーイな雰囲気です。この...
0
帯広

帯広の「六花亭」から ひとつ鍋、六花の森ヨーグルト、つぶあん

北海道十勝のお菓子屋さんです。ひとつ鍋は変わった形の最中。世の最中種は縁起物や花鳥風月を象ったものが多いですが、よりによって鍋にしなくてもいいのにって思いますよね。昨今のニッチなカプセルトイみたいな誰...
0
水戸

水戸の「とんかつ よしえ」でチョウセン焼定食

駅南通りにあるとんかつ店。今回、水戸を旅するきっかけの一つは、こちらのお店が気になったから。水戸藩の城下町を基礎とする北側に対し、水戸駅の南側はオフィスビルやマンション等、新しく整備された街並みが広が...
0
シーサイドライン

【閉店】海の公園柴口の「小柴のどんぶりや」で地魚丼

柴漁港内にあるどんぶり屋さん。柴であがった魚介を気さくにいただくことができるイートインです。週末昼のみの営業で、めし処に乏しい八景島や海の公園へ遊びに来るお客さん達を狙っているのだろうね。簡易な体裁で...
4
名駅

名古屋駅の「カフェデンマルク」でシャチボン 食べてミソ!

名古屋うまいもん通りにあるベーカリーカフェ。「アンデルセン」のグループ店みたいですね。JR名古屋駅に設置されたご当地飲食街の中でも、広小路口のエリアは観光よか日常使いのお店が多く配置されているようです...
0
福袋大好き!

松屋銀座「松月堂」の福袋

中津川の栗菓子屋さんの福袋です。内容は羊羹が一本のみ。”定番商品をお安く買えるんだぜ”要素を濾過抽出したような、ある意味、潔い福袋です。栗羊羹はおそらくおいしいのでしょう。というのも、日持ち故、開封は...
2
石川町

石川町の「広東厨房 鴻(こう)」で昔ながらの鴻楽チャーハン

リセンヌ小路にできた中華料理店。丿貫さんとこに書いてあった情報が目にとまって、こりゃ期待の新店登場だな!と豚鼻が大きくなった次第です。でも、少し落ち着いてからにするべかと思っているうちに、ズルズル遅れ...
0
横浜の話題

ナポリタンのニューグランド発祥説について疑問を呈す

近年、我々の身近な洋食であるスパゲティ・ナポリタンの価値が見直されております。メディア等でも関連する記事を目にする機会が増えましたが、ナポリタンの発祥については、横浜の「ホテルニューグランド」であると...
25
戸塚

戸塚の「パティスリー ヒロ」でピカパリ

ダイエー近くの1号線沿いにあるケーキ屋さん。シュール・リーさん、情報ありがとね!鮮やかな黄色で見つけやすいんだけど、駐車場所には悩むかも。販売スペースも小さくて、可愛らしい感じのお店なんだわ。駅から歩...
10
他・東京都

浅草の「ふなわかふぇ」で芋ようかんソフトパフェ

雷門の向かい側にあるカフェ。芋ようかんでおなじみの「舟和」が手掛けるお店です。大晦日は諸事情で両国に泊まったこともあり、せっかくなので、お江戸で初詣でもしてみるべかとタクシーですぐ近くの浅草寺にやって...
0
お食事

京都・河原町の「龍鳳」でカラシ入そば

新京極通の脇道に隠れた中華店。やはり看板に名に鳳が舞う、鳳舞系のお店なんだって。2本の大きなアーケード商店街が並行して南北を貫くこの界隈。わりと軽薄なお店が多いのですが、清水あたりのj純粋な観光街とは...
2