他・東京都

浅草の「来集軒」でラーメン

西浅草にあるラーメン屋さん。東京ラーメンの元祖と言われる「来来軒」の流れをくむ老舗なんだって。暖簾が幾分それっぽさを演出しているものの、シャッターの心棒は外れてないし、ちょっと雑っぽいよね。有名店らし...
0
秩父長瀞

秩父・武州中川の「百花」で源流そば

秩父荒川地区は蕎麦の里として知られているのだそうな。すでに終わり頃ではありましたが、初夏に咲くそばの花を見ることができました。畑の周辺にふんわりと漂う、甘~い匂い。よく、はちみつ専門店なんかで見かける...
0
富士市

富士「富士製パン」の白いようかんぱん

清水駅の「ベルマートキオスク」で購入したもの。ようかんパンで知られる「富士製パン」コロナ禍での休校対応に苦慮して、とうとう撤退することになりましたが、長らく給食用のパンの供給を担ってきたローカルベーカ...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「カフェ ホアピリ」でビーフシチュー、本牧マカロン

小菅病院の裏手にある手作りスイーツカフェ。ランチのビーフシチュ-がイケるって噂で、一度、食べてみたかったんだ!小さなお店の中は、季節に応じたかわいらしいデコレーションが施されている。この日はバタバタし...
2
富士市

富士「富士製パン」のようかんぱん

静岡のご当地パン。沼津駅のキヨスクで売ってました~一見、チョコグレーズドなドーナツに見えますが、表面にかかっているのは羊羹なのですよ!サイトによると昭和35年に静岡で生まれたご当地パンで、こと県東部で...
0
池袋

池袋の「天丼ふじ」で天丼

駅前にあるインディーズの天丼専門店。一度入ってみたいなと思っていたお店です。北口を出てすぐの場所。対面エリアが池袋中華街としてじわじわ紅色に染まっていく中で、安価な丼専門店をツッパっている点、ど根性み...
0
MM・桜木町

赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア」でコシャリ

赤レンガで行われた催し。かつての「ふるさとフェア」は実に楽しいお祭りでした。しかし、東京ドームの「ふるさと祭り」があまりに成功してしまったせいか、今では月次な商業出店ばかりで、すっかり、全く、露ほども...
4
阪東橋

【閉店】阪東橋の「サスケ」で味噌ラーメン

鎌倉街道沿いに出来たラーメン店。札幌で展開しているグループの関東発出店なんだとか。うちの近所であるハマの風俗街も近年はラーメン屋の開店ラッシュに沸いています!考えてみれば、バリバリの夜の街にも関わらず...
0
上大岡

【閉店】上大岡の「ル・ミトロン・食パン 」でプレーン食パン

金魚通りにある食パン専門店。神大寺にある「ル・ミトロン」の姉妹店ですね。先ごろ、ランドマークプラザにも出店を果たし、順調にグループを拡大している本格パンのお店です。本店からしてなかなか渋い立地にありま...
0