お土産(甘) 京都伊勢丹の「林万昌堂」で甘栗 寺町京極商店街の入口に本店を構える甘栗の老舗。駅の伊勢丹にも出店しております。かつては、京都土産に甘栗を買って帰るのはどうかなと考えていたのです。でも、気がつけば、我々の身の回りに甘栗店というジャンル... 23.03.05 0 お土産(甘)
磯子・根岸 磯子の「スリーペンギンズ コーヒー&ロースター」でガトーショコラ 滝頭のバス基地の向かいにある自家焙煎コーヒー店。金沢方面からチャリチャリ帰ってくると、お茶するのにちょうど良い場所にあるんだよね。滝頭らしからぬ気の利いたお店で、センス良い店内に聞こえるのはジャズと時... 15.10.16 8 磯子・根岸
お土産(甘) 【閉店】京都駅の「松屋製菓」でおはぎ 烏丸七条にあるお菓子屋さん。ネットで、すんげーおはぎが目に入ってきてさ!ヨドバシを越えて、東本願寺の手前側。目立たない構えではありますが、こんなところにお菓子屋さんがあったんだね。中も物静かな風情です... 20.11.06 24.07.18 0 お土産(甘)
那覇スイーツ 那覇・牧志の「ぬちがふぅ」でぶくぶく茶 壺屋大通りの裏道にあるお店。お土産の器選びで歩き疲れたので、どっかそれっぽいお店で一服したかったのよ。こちらはお料理屋さんみたいなんだけど、お茶利用もできるようです。たしか、それなりに歴史のある古民家... 18.04.25 23.03.17 2 那覇スイーツ
吉田町 【閉店】吉田町の「こーちゃん」でロースカツ定食、とんかつグラタン 吉田町の脇道にあるとんかつと和食のお店。日が昇るまでの間、減った小腹に油ものを収めようと考えてしまう、正常な判断が出来なくなった酔っ払い達をガンガン受け入れているらしい。お店は狭いけど奥行きがあり、ち... 09.06.25 21.12.07 14 吉田町
吉野町 吉野町の「鶏喰」で味玉醤油らーめん 吉野町の交差点にできたラーメン店。オープンのタレコミやなかなかイケるぞという噂を聞いて、早速寄ってみたよ!お店はテーブル一個と背の高いカウンター数席。白赤な店内はどこぞのイタリアンダイニングみたいでな... 12.12.31 2 吉野町
東口 ベイクオーターの「リンツショコラカフェ」でリンツ・ソフトクリーム・ショコラ 3Fに入ったチョコレート屋さん。ぴーさん、情報サンキュー!海を望む抜群のオサレ度に反し、商業施設としては死屍累々なベイクオーター。この上、ここへの出店に商機を見出すブランドがあるというには、ある意味逞... 15.04.07 22.04.25 2 東口
ふるさと納税 上田市から「千曲川の味セット」 長野県上田市からのふるさと納税返礼品。 こちらも台風19号による千曲川の増水で被災した自治体です。「鯉西」からの発送品。 鯉旨煮、あゆ、岩魚の甘露煮セットです。私ね、鯉を煮たものが大好きなんですよ。物... 20.03.28 0 ふるさと納税
石川町 石川町の「レ・ビアン・エメ」でチャイ、ショートケーキ 郵便局の坂を登ったとこにあるパティスリー。今回はイートインに寄ってみましたよ!この日はちょうどチャーミングセール中ということで、界隈のお店はどこも大混雑。なんとか落ち着けそうなお茶処を探して、流れ着い... 17.03.13 4 石川町
甲府 甲府の「スコット」で富士山オムライス 弁天通りにある洋食屋さん。旅先で古い洋食屋さんに入るのも楽しみなのですが、甲府ではこちらが目に止まりました。おそらく旧甲州街道の由来なんだろうね。甲府の繁華街は駅前ではなく、1kmほど南方から展開して... 18.07.13 22.05.30 0 甲府
阪東橋 曙町の「麺屋 M」で煮干しまぜそば 16号線沿いにあるラーメン店。立派な看板も出来上がって、アピールするようになりましたね。厨房が一人で大変なときも、お客さんへの気配りを忘れない店主。清潔に維持された店内、ぴしっと祀られた神棚。しっかり... 17.03.03 0 阪東橋