他・中華街

【閉店】横浜中華街「揚州麺房」のタンタンメン、餃子

広東道にある麺処。揚州飯店グループの数少ない生き残り店です。日頃、どういう層が利用していのかよく分からんのよね。観光客はほぼ歩かない裏路にある隠れ家。麺類主体のカウンター店で、小皿価格のサイドメニュー...
2
関内

【閉店】関内の「モティティ」で牛肉のロットの葉包み焼き

駅前の半廃ビル、セルテの飲食街に入るベトナム料理店。今度は夜に再訪してみたよ。我が家の外食はもっぱら予約無しの行き当たりばったり。あんま混雑するとこに出かけたくなかったり、席があるかどうかを心配しなが...
2
吉田町

吉田町の「ベイクルーム」でアイリッシュウィスキーチョコタルト

吉田町の脇道にあるアメリカンベイクの立ち飲みカフェ。笑顔の素敵なお姉さんが頑張っているお店です。入ると目に入るのは、ズラリ列ぶおいしそうなお菓子達!しばらく悩んでしまうので、なかなか注文ができませんね...
0
新宿

新宿の「ベルグ」でジャーマンブランチ

駅東口の地下にあるカフェ。えらく人気なのは知っていたんだが、いつ覗いてもみっちり混んでるのでまだ入ったことがなかったんだよね。この日は窓越しに空席を発見!すかさず滑り込んだよ。店内は狭く、やや窮屈にテ...
4
沼津

【閉店】沼津の「ちょぼ」でたい焼き

北口にあるおやつ本舗。探検中にやたら女子どもが群がっている場面に出くわして、でも、そん中に突っ込んでいくのもオジサン恥ずかしいから、ちょっと落ち着いた頃を見計らって、舞い戻ってきました。粉モンとたい焼...
0
名駅

名古屋・エスカ地下街の「きしめんよしだ」で半生きしめん

太閤口側の地下街に入る、きしめん店明治23年創業の地元製麺所が直営するお店です。名古屋駅のきしめんというと、ホームで食べる「住よし」のイメージが強いっすよね。名古屋にとどまらず、首都圏等にも駅ナカ店を...
0
高松

高松・瓦町の「丸一倉庫」で初漁 伊吹いりこ 大羽

南新町商店街にある乾物海産物問屋。商店街を散策中、なにやら立派なお店があったので覗いてみました。海苔や昆布、鰹節などを扱う乾物屋で、昭和21年創業の老舗なんだって。店頭には昔ながらの量り売りの他、珍味...
0
広東料理

横浜中華街の「同發本館」で香港式午餐

大通りにある明治創業の広東料理店。一時期はゴーストタウンのようになってしまった中華街にも、それなりの賑わいが戻り、空店舗にも新しい動きが見えつつあります。ほんま、たくましい街だよな。もちろん、かつての...
19
那覇食事

那覇・旭橋の「リーガロイヤルグラン沖縄」で朝食ビュッフェ

泊まったホテルの朝食です。ここのレストランは最上階にあって、客席からの見晴らしが良いのがウリ。対岸に見えるのは米軍那覇軍港。辺野古同様に埋め立てを伴う浦添への移設が、なぜだか反対派の大声を伴わずに進行...
0
川崎駅

【閉店】 川崎の「萬楽」でアホーメン

大通り沿い、競輪場の手前にある中華屋さん。ふくよかさん、シオサイ30さんからもオススメもらってたね。ぱっとしない外観だけど、中は座敷があったりで、けっこう広いのよ。薄暗く使い込んだ感のある、いかにも川...
6
沼津

沼津の「ミッションベイ」でダッチベイビー

我入道南条寺にある倉庫カフェ。沼津港の向かい岸、狩野川の河口左岸にあたる我入道は、もともと漁村だったらしいのだけど、今はすっかり閑静な住宅地として整備されております。そのごくごく平凡な風景の中へ、唐突...
0