お食事 京都・上賀茂の「今井食堂」でさば煮弁当(汁つき)、おすすめ弁当 上賀茂神社の脇にある食堂。今回の旅行はここの名物料理を食べに来たようなもんなんだよ!よりによって!そう思われる方も多いでしょう。私もそう思う!雑誌には暖簾しか写ってないことが多いけど、まぁこういうこと... 11.07.16 0 お食事
日ノ出町 日ノ出町の「大島コーヒー店」でゴールデン、ホットドック 宮川町の裏通りにあるオヤヂ基地。ずっーーと入りそびれていたのよ。お店は年季が入ってそうで、椅子やテーブルもペコペコチープ。年配のジイサンがやってそうなイメージだったんだけど、マスターは意外に若かった!... 09.05.25 0 日ノ出町
お土産 横浜中華街「北京飯店」の五目肉まん 夏場のお土産は、よく選ぼうな!麦茶でも飲もうと開けた冷蔵庫に、肉まんが詰まっているのを見て、失神しかけたもん!うちのボロ家はとにかく暑いので、この気温での蒸し作業は、地獄の責め苦よ。しかし、ここのお饅... 23.08.10 23.08.11 0 お土産
沖縄お土産 沖縄「ソーエイドー」の35COFFEE 那覇空港で買ったお土産です。石焼き焙煎の石の代わりに風化サンゴを介して焼き上げたコーヒー。売上のうち3.5%がサンゴの再生に使われるということで、オサレかつ意識高めに完成された沖縄土産商品です。主要な... 19.04.04 0 沖縄お土産
お土産(甘) 京都・出町柳の「出町ふたば」で栗餅 桝形商店街の入り口にある餅菓子店。京都は目下こんな惨状だから、きっと、ふたばもスッカスカ。こりゃあ、餅かぶり放題だなっ! と言いながらやってきましたが……甘かった。たとえ世界規模の疫病が京の都を襲おう... 20.10.17 23.08.11 0 お土産(甘)
帯広 帯広「満寿屋商店 本店」の白スパサンド 帯広エリアを中心に複数店を展開するご当地ベーカリー「ますやパン」すっかり綺麗になってますが、駅前繁華街にあるこちらの店舗が創業の地となるようです。十勝産小麦100%使用のパンを焼いているが特徴。もっぱ... 23.08.06 0 帯広
逗子・葉山 葉山の「葉山ボンジュール」でモーニングビュッフェ 堀内のトンネルの手前にあるパン屋さん。地元に止まらず、広く名の知れたお店だよね。店の奥にこじんまりとしたイートインも併設していて、昼までの時間はパン食べ放題のオープンサンドビュッフェをやっているみたい... 09.05.13 16.02.19 7 逗子・葉山
横浜橋商店街 横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2015」 真金町の大鷲神社で行われる酉の市。近隣の方はご存知でしょうが、普段は誰一人参拝者が来ないような寂れ社なので、なんでこんな盛大なお祭りが開かれてしまうのか、幼少の頃より不思議に思っておりました。考えてみ... 15.11.10 0 横浜橋商店街
上大岡 上大岡の「啜磨専科」で醤油らぅめん、ザしおつけ麺 横浜信金の裏手にあるラーメン屋さん。近所にある名店「G麺7」の新ブランドなんだとか。やっと行くことができたよ!ここらまで来ると旧商店街の面影も全くなく、人通りもさっぱりなんだよね。場所も場所なんだけど... 12.09.08 0 上大岡
熱海 熱海の「だるま」で穴子丼 駅前の仲見世名店街にあるお店。この日のホテルは歩くとキツイ立地だったので、送迎バスに乗っかるべく、昼飯は手近な仲見世でやっつける事にしました。平日かつ、観光シーズンの間ということで、基本的には空いてい... 18.09.20 0 熱海
野毛 野毛の「センターグリル」で浜ランチ 飲み屋街にある老舗の食店。実は中華街以外にこれといった味処や文化が乏しい横浜の中で、観光ネタを味わえる数少ないお店だと思います。2つのテナントをL字型につなげたような変な作りのお店。最近は片一方を閉め... 16.09.06 4 野毛