弘明寺 【閉店】 六ッ川の「中華 シゲタ」にてランチ、肉焼きそば、餃子 マルエツ裏のサニーロードにある良心的中華屋さん。今回はお昼時に訪問。サニーロード内にはもはや生命の痕跡すら見当たらない状況なのに、ここのお店だけは大繁盛。やはり行列が出来ていたよ。お目当てはボリューミ... 09.05.09 0 弘明寺
上大岡 上大岡の「佐野金総本店」でやきそば定食 駅前にある大衆中華店。上大岡に通って幾年月が過ぎた私ですが「佐野金」には全然馴染みが無いのよ!この本店よか、アカフー隣のくたびれた支店のイメージが強かったのだけど、先ごろ閉店しちゃったしね。この日気ま... 22.04.21 22.06.06 0 上大岡
蒔田 蒔田の「酔園」でパイコーチャーハン 若宮町に不死鳥のごとく復活した中華店。名無しさん、情報ありがとね!酔園燃ゆ!! という報が一部界隈を震撼させた昨年末。どうやら、鍋に火をかけたまま出かけちゃったというベタらしいのですが、付近では「翠仙... 21.06.19 21.06.21 2 蒔田
長者町 長者町の「はま紅葉」で混ぜ麺(追い飯付き) 神奈川銀行本店の脇にあるつけ麺のお店。場所もアレだし、パッと見は、流行っているように見えないお店なんだよね。でも、頑張って営業しており、お昼時は満席に近い盛況ぶりです。普段、つけ麺を嗜まない私も、たま... 19.11.09 2 長者町
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「シェ アキラ」でコースA 駅のすぐ近くにあるフレンチ。chocoさん、オススメありがとね!ここは前のテナントもフレンチだったので、ある意味チャレンジだよね。お店はやや高級感を増した感じかな。白を基調とした清潔感ある店内。給仕の... 11.11.27 0 伊勢佐木長者町
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「香」でおかゆセット 「ゴールデンカップ」手前の中華料理屋さん。美味しいという噂が各所から届いていたので、私も遅ればせながら、覗いて来ました。前はパン屋さんだったとこだけど、品よく清潔なお店になりましたね。奥さん達の接客も... 15.08.28 24.03.11 2 本牧・山手駅
お土産(他) 京都伊勢丹の「柳桜園茶舗」で大福茶 鳥獣戯画の缶に入った、かりがねほうじ茶で有名なお茶屋さん。でも、ホントはお抹茶の方が真髄なんだってね。ほうじ茶は横浜でも手に入るから、今回は期間限定の大福茶を買ってきました。お店によって、内容はまちま... 21.02.13 21.02.14 0 お土産(他)
広東料理 横浜中華街の「安記」でやきそば、焼売 香港路にある広東料理店。中華街でお粥といえばの「安記」です。横浜市民の関心が、クルーズ船のシウマイ弁当に集中してたあの頃。早々に見切りをつけて、休業判断をした中華街店主が少なからず存在しました。当時は... 20.04.29 22.04.06 17 広東料理
高松 高松・片原町の「麦蔵」でかしわざる 福岡町にある手打ちうどん店。瀬戸大橋通り沿い。県立中央病院や競輪場に近い港の立地です。店頭のちょこっとした駐車スペースも隣のホカベンと共有するような、簡素でパッとしないお店なんだけれど、店内はお昼前か... 23.04.22 0 高松
蒔田 【閉店】蒔田の「北斗」で味噌ラーメン、ほっちゃれ飯 蒔田公園の近くにある札幌ラーメン店。例によって、泥酔さんに導かれました。考えてみれば、けっこう前からやっているお店なんだよね。しかし、世は群雄割拠のラーメン戦国時代ということもあって、いまいち評判が聞... 16.12.06 18.11.22 4 蒔田
元町 ヨコハマインターナショナルスクールの「フードフェア 2009」 港の見える丘の向かいにあるセレブなインターナショナルスクールのお祭。観光地の直近ですが、観光客は見向きもせず、もったいない!あんな灰色の工業地風景を見るより、よっぽど面白いのに!やはり、今年も大盛況で... 09.05.17 21.09.21 0 元町