本牧・山手駅

【閉店】本牧の「白馬家煎餅店」で甘、辛、ごま

本牧町の住宅街にある煎餅店さん。横浜にも意外とおせんべい屋さんが残ってるなぁと思って、いろいろ検索してた時にひっかかったお店。大通りや商店街からも引っ込んだ場所にあるので、全然、気が付かなかったわ。考...
4
戸塚

戸塚の「喜楽堂」で草大福、柿の種

区役所通りの一本裏にある和菓子屋さん。まめさんからオススメもらっていたので寄ってみたよ!ここにお菓子やさんがあったとは気がつかなかった!お店は昭和な町の和菓子屋さんて感じ。奥に声をかけるとハリセンボン...
6
お土産(甘)

京都・出町柳の「出町ふたば」で栗餅

桝形商店街の入り口にある餅菓子店。京都は目下こんな惨状だから、きっと、ふたばもスッカスカ。こりゃあ、餅かぶり放題だなっ! と言いながらやってきましたが……甘かった。たとえ世界規模の疫病が京の都を襲おう...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「池田屋」でコロッケ、メンチ

中村八幡の近くにある惣菜屋さん。ここらは下町っぽさのこびりついたエリアだよね。さすがに商店街というほどのお店は残っていないのだけど、それでも住宅地の中にこういう個人商店が残っている風景は、今や貴重にな...
0
他・地下鉄

片倉町の「神大寺 川美せんべい 喜一堂」ではちみつおかき

神大寺にあるお煎餅屋さん。こんな場所にあるんだけど、いや、こんな場所にあるからなのか、ちょっとしたお使い物として地域支持率の高いお店だよね。店頭にはいつも買い物車がとまっている印象です。ちなみに六角橋...
0
センター南

センター南の「ウミガメ食堂」で五目焼きそば

区役所から大通り挟んで向かい側。マンションの地下にある中華屋さん。前回おいしかったので、ほどなくまた立ち寄ったんだ。センター南って、他に昼飯食うようなとこも思い浮かばねぇからな。休日のお昼すぎだったん...
0
本牧・山手駅

山手駅の「フーケ」でエッグスラット

駅の高架下にあるパン屋さん。ナチュラルオーガニックなお店で、特にドイツ系のパンが人気なのかな。ただ、ちょっと意識が高い空気もあって、自堕落な私などは容易に近づけなくもあるんだよね。ただ、イートインはず...
0
渋谷

渋谷の「金のとりから」で1.5サイズ

センター街にあるスナック店。ぴーさんさん、オススメありがとう!唐揚げというか、チキンスティックフライのお店なんだね。台湾屋台とかで売ってそうなあのスタイルです。そういえば、ちょこっとだけ中華街にも出店...
4
黄金町

【閉店】黄金町の「里希帆」で肉野菜炒め定食

モールの裏手にある中華屋さん。Caさん、オススメありがとね!ここは前にも中華系がいくつか入ってた店舗。近所なので、お店が変わったのは気がついてたんだけどさ、いまいち食指が動かなかったのは”チャイニーズ...
4
金沢

金沢・下新町の「佃の佃煮」で極上ごり

百万石通りの一本裏手にある佃煮屋さん。本店は昔からの商家が並ぶ地区に立地しております。大通りの裏手なので、あんまり観光客はやってこないと思いますが、とりあえず、創業地は残しておくという感じなんでしょう...
0
沼津

沼津の「桃中軒」で港あじ鮨

沼津のご当地弁当屋さん。港の方に大きな生産拠点があり、改札脇の一等地に販売ブースを設けています。帰りに沼津駅で買ってきたお弁当は、近年、開発されたものらしいのですが、目下、人気はナンバーワンとのことで...
0