広東料理 横浜中華街の「慶華飯店」でエビワンタン 大通りの裏手にひっそり隠れるワンタンのお店。昔、良く通ったお店なんだ。今回、久々に立ち寄りました。中華街らしからぬこの外観。フリで通って、暖簾をくぐる勇気がある人、そもそも、営業中のお料理屋さんだと気... 13.05.05 0 広東料理
仙台 仙台の「菓匠 三全」からお楽しみBOX 31個入 仙台のお菓子屋さん。社名よか、”萩の月” の名前の方が広く知れ渡っていますよね。お土産の定番品。いや、定番の度が過ぎて、受け取る側の笑顔の奥に若干のうんざりをも生じさせてしまうこの銘菓です。まさか自分... 20.06.10 23.08.11 3 仙台
松江 松江城の「ちどり茶屋」でぼてぼて茶 大手門の近くに設置された、おそばと甘味のお店。城内に観光案内所と2軒列んで建っている、昔風の佇まいです。外からは様子が伺えず、ややとっつきにくくもありますが、小上がりも備えた店内は、ゆったりとして清潔... 23.06.10 0 松江
箱根 箱根湯本の「荻野豆腐」で玉だれ豆腐 早川を渡った先にある豆腐屋さん。200年続くという老舗であります。今は仕入れも広範囲になってきていると思いますが、地場で温泉宿を支えるお店も色々ありますよね。こちらも旅館の朝夕に豆腐や湯葉を納めている... 15.08.21 0 箱根
東戸塚 東戸塚の「ウェスタングリル」でウエスタンバーグ 今井や新桜ヶ丘ICのすぐ近くにあるグリル。I LOVE ハンバーグ!各所からオススメいただいていたんだけど、やっとこさ行ってみることが出来ました。ありがとね!一見、精気の感じられない外観。お休みかと思... 10.06.27 6 東戸塚
ふるさと納税 伊勢原市から「特A受賞!旬活工房 はるみ10kg おまけ付」 神奈川県伊勢原市からのふるさと納税返礼品です。せめて、地元の神奈川県から税を流出させないようにしたいセレクトです。県下にもいろんな自治体があり、産品も多いのですが、ワンストップ制の都合で、自治体数を絞... 18.04.12 20.02.14 0 ふるさと納税
仙台 仙台駅の「白謙」で白謙ギフト 石巻に本店がある笹かまぼこのお店。一応、神奈川にも笹かまぼこを売るお店はあり、そんなのを食べて、旨くもねぇなぁと思っていた私は、宮城名物としての笹かまにも全く興味がなかったんだよね。しかし、前に旅行に... 11.09.11 2 仙台
西横浜 【閉店】西横浜の「ムカイベーカリー」でフルーツ入りフランス または「ムカヰベーカリー」「バーデンバーデン」久保山への登り口にあるパン屋さんです。藤棚は小児科に通うくらいで、あんま買い物した思い出もないのだけど、ここは車窓から眺め続けたお店ですね。つか、創業85... 15.06.18 25.04.01 0 西横浜
福富町 福富町の「イタリーノ」でハンバーグ 福富町にあるレトロな洋食店。世代交代を経て、やや力の抜けた体制に再編されております。私なんかは、むしろとっつきやすくなった気がするくらい。かつて、浜のワケあり達を魅了したワンコインランチなどは姿を消し... 18.11.29 0 福富町
野毛 野毛の「アメリカン バジル」で4種のチーズバーガー 野毛の立ちのみアメリカンバー。「バジル」の3号店ね。この日は日曜日のまだ早い時間。3,40代のアーバン男子を中心としたお客たちが厨房と歓談中。やはり、ある程度の常連コミニティはあるんだろうな。奥にほん... 11.10.02 4 野毛
三茶・世田谷 尾山台の「オーボンヴュータン」で焼き菓子いろいろ 尾山台のお菓子の城から、お土産に買ってきてもらったものを記録がてら。あんずジャム。オレンジのコンフィはアニスの香り。キャンディーは中にアーモンド粉を固めたものが入ってました。とりあえず、見て分かるよう... 10.03.07 2 三茶・世田谷
秩父長瀞 秩父・御花畑の「秩父中村屋」でちちぶまゆ 東町通りにある創業大正13年のお菓子屋さん。御花畑駅から中町通りの方に抜けるこの道も、ちょっとした商店街になっています。もっとも、観光客が繁く通るようなルートではないので、密度薄めなローカル風景なんだ... 22.07.09 0 秩父長瀞
福袋大好き! LOHACO「湖池屋」のコイケヤどうぶつえんとプライドポテト他、計11点セット LOHACOで販売された「湖池屋」の福袋です。ロハコとのコラボで生まれたという食育菓子”コイケヤどうぶつえん”を核に、プレミアムスナックをこれでもかと詰め込んだ、やや芸のない福袋。ご覧の通り、カサだけ... 18.01.25 18.09.21 0 福袋大好き!
那覇食堂 【閉店】那覇・美栄橋の「ハイウェイ食堂」でへちまみそ煮定食 とまりん近くにある眠らない食堂。24時間営業だから、朝食に利用してもいいんだよね!?広いお店は元は喫茶店という話なんだけど、むしろキャバレーにしか見えないギラゴテ内装で無駄な元気が出そう。朝っぱらはお... 10.11.23 23.09.29 2 那覇食堂
高田馬場 早稲田の「キッチン オトボケ」でジャンジャン焼定食 馬場下交差点にある学生食堂。ああ、我が青春の味・・・でもなんでもねぇ!!!ことあるごとに都の西北がどうたらこうたら言い始めるあいつらが憎い!ヒロスエの母校である部分も含めて、ザマーミロと言える時が来る... 11.07.16 4 高田馬場