衣笠

衣笠の「本陣」で天ぷらそば

ロータリーの脇にある立ち食い蕎麦。いや、椅子があるから・・・立ち食わない蕎麦か。駅周辺にどっか面白そうなお店がないか探検してたわけ。つか、色々ありすぎて困っちゃったんだけどさ、中でも、やけに引っかかっ...
4
東村山

【閉店】東村山の「麺屋宗 とりそば総本店」で味玉塩らーめん、よだれ丼

駅前にあるラーメン屋さん。夕食どころを検索して、引っかかったお店だよ。本店は高田馬場にある人気店で、なんと柳宗理の親戚がやっているんだそうだ。こっちのお店は特に凝ったデザイン性は感じねーけどな。この日...
2
高松

高松・栗林公園の「上原屋 本店」で冷かけ小

徒歩旅でどんだけのうどんを巡れるのかという今回の試み。もちろん、繁華街や職場に近接する中心市街にもそれなりの出店がなされておりますが、はたして、そこだけ食べて讃岐うどんの概要に触れることが出来るのか?...
4
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「サティ」でカップルコース

ウィズの隣にあるインド料理店。ちろんさん他、オススメありがとね!昨今、やけにインド料理店が増えてきた我が地元エリア。韓国、中国に続きインドによる静かな侵攻作戦も進行しているようなの。しっかし、しょぼい...
6
熱海

熱海の「三木製菓」でネコの舌、あまから

熱海の洋菓子屋さんです。今回は熱海銀座の方まで行かなかったので、駅前の第一ビルに入る販売所で購入しました温泉地というと、温泉饅頭のように田舎っぽい和菓子のイメージですよね。しかし、さすがの昭和セレブの...
0

宮城の「あじわいの朝」から宮城県産つや姫

宮城県内で複数の農産物直売所を運営している「おてんとさん」の楽天ショップ。今回は宮城県のWEB物産展を通じての注文です。とりあえず萌キャラをくっつけとけば売れるだろうという、安易な商法をバカにしており...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「弘流」で中華そば

モールの4丁目にある白河中華そばのお店。無化調をうたうお店で、それっぽいピロピロ手打ち麺がおいしかったんだけど、スープはいまいち印象が弱く、リピートしてなかったんだよ。たまに前を通っても、あんまり流行...
4
他・地下鉄

片倉町の「神大寺 川美せんべい 喜一堂」ではちみつおかき

神大寺にあるお煎餅屋さん。こんな場所にあるんだけど、いや、こんな場所にあるからなのか、ちょっとしたお使い物として地域支持率の高いお店だよね。店頭にはいつも買い物車がとまっている印象です。ちなみに六角橋...
0
黄金町

黄金町の「ストラスブルジョア」でムースショコラ

初音町に迷いこんでしまったパティスリー。そういえば中でお茶出来るんだっけかと、思い出してさ。色街の残り香が漂うはずなんだけど、洒落た風情なんかは全く無いこの地域。商店街としても最終ラインを越えちゃった...
0
池袋

池袋の「天丼ふじ」で天丼

駅前にあるインディーズの天丼専門店。一度入ってみたいなと思っていたお店です。北口を出てすぐの場所。対面エリアが池袋中華街としてじわじわ紅色に染まっていく中で、安価な丼専門店をツッパっている点、ど根性み...
0
本牧・山手駅

本牧の「榮濵楼」でサンマーメン、チャーハン

本牧の隠れたB級グルメ集積地であるマリンハイツ。その一角にかつて伊勢佐木町で名を馳せた老舗がっ!・・・という話を皆さんがしていたので気になってたんだよね。初め全く思い出せなくて、当時の店頭写真を見つけ...
4