西横浜 【閉店】西横浜の「大番」でタンメン 商店街の脇っちょにある中華屋さん。Kammy Callahanさんのお父さん激賛のお店とのことです。ありましたねぇ、大番。くたびれた店頭から、時折、爺さんの禿頭がチラホラ見えてて、なにやら、ただならぬ... 13.08.06 19.11.26 2 西横浜
宇都宮 東武宇都宮の「アカイトリ」で黒カレー 二荒山神社のお向かいにある洋食喫茶。看板にもあるように、お隣の和菓子店「春木屋」の系列らしいのです。てっきり甘味処の体裁なのかしらと思って入ってみたら、こじんまりとした昭和喫茶の枠の中に、謎のハワイ趣... 22.09.10 0 宇都宮
関内 関内の「上海酒家 岳」で牛タンの上海煮込み 南仲町のオフィスビルの地下に入る実力料理店。もうね、下手な中華街に行くくらいなら、まっすぐこちらに来た方が間違いないよってお店です。そんな事を言いつつ、下手な中華街にばっかし足を運んでしまう私よ。こち... 20.08.15 4 関内
港北 高田の「政喜園」で豊水、藤稔 新吉田にある果樹園。港北区の直売所マップを頼りに、なんとかたどり着きました。こちらも裏道にひっそり隠れておりますね。新吉田の直売スポットはほんとに目立たないのよ。軒数が多いから、付近をテキトーに走って... 19.08.24 0 浜なし・浜ぶどう港北
沖縄お土産 宮古島「モンテドール」のバナナケーキ 宮古島名物のバナナケーキです。蒔田「ライフ」のビオなコーナーに売っててさ。ちょうど「ジミー」のバナナケーキがうちにあったので、食べ比べてみることにしましたよ。「モンテドール」の商品て、いかにも沖縄土産... 22.11.17 23.03.17 0 沖縄お土産
大和 高座渋谷の「いちょう団地祭り2016」でバインミー 県下最大の公営団地である、いちょう団地の秋祭りに行ってきました。かつて大和にあった定住促進センターの関係で、ご当地には東南アジアのボートピープルが多く住むようになったんだって。現在では住民の約2割が外... 16.10.21 0 大和
那覇そば 那覇・牧志の「オキナワソバ エイブン」で特製ジュレダレぶっかけまぜそば 壺屋にある沖縄そばのお店。東京のオサレタウンにあってもおかしくないようなカッコイイお店です。中も意識高いカフェって感じで女性客が喜びそうな環境なんだな。先だって近くに農連プラザができましたが、ここら一... 18.05.24 23.03.17 0 那覇そば
お土産(甘) 京都・祇園の「祇園小石」で祇園小石 四条通にある飴屋さん。知ってるよ!横浜そごうでも高島屋でも売っていることを!でも、京都観光において、誰もが避けて通れないこの立地に、小銭で買えるお土産があり、購入者の意に反して、そこそこ喜ばれてしまっ... 13.03.27 0 お土産(甘)
秋葉原 【閉店】秋葉原の「オブスキュラ コーヒー ロースターズ」でドリップコーヒー マーチエキュートに入っている珈琲店。夕食後の一服に寄ってみました。飲食街なのでいろいろなお店が入ってるのですが、夜にお茶できるような場所はあんまないみたいだね。つか、あんまり人が集まってる風でもないし... 16.09.19 19.09.21 0 秋葉原
神戸 神戸・旧居留地大丸前の「甜蜜蜜」で大根餅&選べるスイーツセット 三宮中央通りにある香港甜品店です。「カミネ」があるこの区画もいくつかの小さなビルが整理されているようで、再開発前夜な気配。午後のお茶をしようと、神戸の街をさまよい歩いていた私ですよ。老いのせいか、この... 23.05.25 2 神戸
秩父長瀞 秩父の「泰山堂 cafe」でクルミのタルト 黒門通りにあるレトロなカフェ。今回のお茶休憩も、安定感のあるこちらに伺いましたよ。お店は有形文化財にもなっている古い建物をリノベーションしたもので、昔から印鑑屋さんだったわけではなく、元々は秩父銘仙の... 22.08.09 0 秩父長瀞
弘明寺 弘明寺の「まえたん」で四川風麻婆麺セット 商店街の脇道にある担々麺のお店。中華定食も出すラーメン店てことで、皆さんはハンパなイメージを持ってしまうかもしれませんが、実に侮れないお店なのですよ。もう「まえたん」へ寄るために弘明寺下車してもいいく... 17.05.23 8 弘明寺
高崎 高崎の「シャンゴ 問屋町本店」でシャンゴ風M 緑町の交差点近くにあるイタリア料理店。高崎パスタの歴史を切り開いたとされるレジェンド店ですね。何はともあれ、まずはこちらで食べないことには話が始まらないもんな!お店は高崎環状線沿いにあり、やはりロード... 22.05.14 0 高崎
生鮮食品 東京の「三栄商会」からマーブル4種ミックス豆 築地場外にある豆屋さんの楽天ショップ。お籠り通販を検索してる際に、こちらの保存食セットが目についてさ。反射的にポチろうとしてしまった豆好きの私なの。でも、冷静になって思い出してみれば、このセットの内容... 20.06.10 0 生鮮食品
二俣川 【かつふみ】二俣川の「かつふみ」でかつふみ定食 二俣川・・・ハマっ子運転手なら誰もが一度は足を運ぶドライビングメッカ。そして・・・免許以外では一切近寄ることの無いだろう町!一応、ターミナルなのに!これだから相鉄沿線ってヤツは!そんな二俣川にあるトン... 10.06.20 20.02.13 12 二俣川