イセザキモール 阪東橋の「にしやま商店」でハンバーグ弁当 モールの7丁目にあるお肉屋さん。我々の子供の頃はお肉屋さん、お魚屋さん、八百屋さん等、すぐ近所にあるのが当たり前の風景でしたね。おままごとでも~屋さんというのが、小さなあこがれと共に普通にロールプレイ... 18.03.21 2 イセザキモール
秩父長瀞 秩父・大野原「江原本店」のすまんじゅう 羊山公園の芝桜の開花時期に併せ、会場脇に「秩父路の特産市」と銘打った屋台村が出来ておりました。コロナの影響で、今年は実に3年ぶりとなる開催なんだって。地場の物産や木工品、染物等々が販売される、まぁ、あ... 22.06.11 0 秩父長瀞
屋台 横浜中華街の「四五六飲茶館」でなごみ焼きまん 市場通りにある軽食処。「四五六菜館」向かいのお土産館が、軽食コーナーとして、リニューアルしております。四五六も世帯の大きなお店なのですが、どっちかつーと団体観光を受け入れてなんぼな商売になり、地元の外... 23.03.02 0 屋台
川崎駅 【閉店】川崎アゼリアの「飯蔵」でカステラ切り落とし 地下街にあるお弁当屋さん。かつて横浜のダイヤモンド地下街にあった「ルナーフード」やっぱ、サンドイッチやお弁当を売るスタンドだったんだけど、もう一つの名物が、ヤマザキパンから仕入れてるらしいカステラの切... 13.06.10 22.04.15 0 川崎駅
本牧・山手駅 新山下の「興華菜館」で麻婆豆腐ランチ 釣り船横丁の入口にある中華料理店。向かい側にドンキ、運河を挟んで山下公園や人形の家。そんな字面で見るととても華やかな環境ですが、実際はスローな時間が流れる新山下界隈です。ご覧のように、全く気取らない町... 22.08.18 23.07.11 2 本牧・山手駅
鎌倉 鎌倉の「キビヤベーカリー」でチーズパン 段葛沿いにあるパン屋さん。本店は御成商店街の路地裏。今では実力派パン店も珍しくなくなった鎌倉ですが、時代を先取りしたリニューアルで一躍人気を集めたお店ですよね。並んでいるパンは、向こうから運んできてい... 15.10.27 0 鎌倉
馬車道 馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で特製重ね折詰弁当他 夕飯作るの、めんどくせぇなって時。我が家ではお弁当をやっつけることが多いです。デパートなどに寄れば、数多のお弁当が売られておりますが、諸々吟味をしてしまうと、結局、シウマイか勝烈かというハマっ子らしい... 19.11.16 23.09.12 2 馬車道
石川町 石川町の「裏フェス 2015」でスパイシーフライドチキン 石川町の駅裏、リセンヌ小路を中心に行われた食フェスです。元町の仲通りで行われているフードフェスが人気ですよね。近年はキャパ以上に人がやってくるようになっちゃって、主要な屋台にはものすごい行列ができてい... 15.10.27 19.07.03 0 石川町
神戸 神戸大丸の「中島水産」でいかなごくぎ煮 瀬戸内沿岸の民が狂ったように買い求める、イカナゴのくぎ煮。兵庫に春の訪れを告げる品ってことだけど、うちら流に言うと小女子の佃煮だからな!今日日の若人は佃煮なんて喜んで食わんしさ。甘っ辛く保存食にしちゃ... 23.06.24 7 神戸
菓子 山口の「本多屋」から本多屋セット和 山口市にある和菓子屋さんの楽天ショップ。WEB物産展で目にとまった商品です。外郎というと主に東海や関西地方のお菓子というイメージでしたが、山口の外郎も有名なんだって!米粉ではなく、わらび粉を使っている... 22.09.08 23.08.11 0 菓子
朝食 京都・四条の「高木珈琲 高辻本店」でモーニングAセット 高辻通りにある珈琲店。京都の名字系珈琲店の一つ。まぁ、この本店とすぐ近くの烏丸店の2店だけなので、チェーンとは言えないんだけど、存在感のあるお店だと思います。たしか、イノダ出身の方々で立ち上げたお店だ... 21.04.04 0 朝食
小田原 【移転】小田原の「岡西」でおはぎとお煎茶 「魚國」のお向かいにある甘味喫茶。せっかく小田原まで出張ってきたのですから、このお店の名物を避ける道理がありませんね。この日は平日のお昼過ぎ。中で食べてる人はパラパラですが、お土産のお客さんはひっきり... 15.06.27 22.11.19 0 小田原
帯広 帯広「竹屋製菓」の そばやき 東8条南7丁目にあるお菓子屋さん。現地のお土産屋さんで見かけて、気になったお菓子がありました。本店は駅前の繁華街からはだいぶ離れた住宅地に立地します。店頭には埃を被ったような小売コーナーも設置されてお... 23.07.23 0 帯広
果実 東京の「ワールドグロワーズセレクション」から訳あり詰め合わせセット 楽天の輸入果物ショップ。えらく安いので、ウォッチしてたんだけど、うっかり頼むととんでもない物量が届くみたいだから、さすがの私も躊躇してたんだわ。この度、アソートものの訳ありセットが売りだされたので、早... 14.10.15 18.09.21 0 果実
清水 新清水の「見城菓子店」であじろ、ソースせん 清水駅前銀座商店街の外れにあるお菓子屋さん。幻冬舎の社長もそうだけど、ご当地には見城さんが多いのかな?地元の古い米菓店なのかなと覗いてみたのですが、主に仕入れ品を販売しているみたいね。気のいいお母さん... 23.01.29 0 清水