広東料理

【閉店】横浜中華街の「雲龍」でパイコー麺

相変わらず、喧騒とは無縁なマッタリ空間だ。バァサン調理とヲバちゃん給仕の醸すホンワカ感がステキ!確かに観光向けじゃないんだけど、料理店としては貴重な一軒だと思うのよ。今回はパイコー麺!もう、ホントしっ...
8
東戸塚

東戸塚の「きぶね」で冷やし浜うどん、冷やしうどんぜんざい

平戸の住宅地にある京風うどんのお店。私、お気に入りの一店です。普通のお蕎麦屋さんの体裁ですが、ご主人が一人でマイペースに調理しているので、ものが出てくるまでは、けっこう時間がかかります。店内に先客が、...
0
港北

東山田の「カフェ アマチャ」で焼きガトーショコラロール

中原街道にあるカフェ。いつからか宿題フォルダに入っていたんだが、自力でピックアップする立地でもないので、きっと心効いたるどなたかに教わったんじゃなかろうか?はるばるチャリンコ漕いできて唸ったわ。ここで...
5
帯広

帯広「アパッチ」の国体カレー

東11条南8丁目にある、カレーハウス。やはり繁華街からはだいぶ離れた住宅地に立地します。この日、たまたま店頭を通りがかって、気になったお店なのよ。すかさず検索してみたところ ”帯広のカレー愛者はインデ...
0
馬車道

【閉店】馬車道の「ロティスリー アルティザン」で45日熟成牛リブロース

太田町にあるロースト肉のお店。元町の「アルティザン」の姉妹店なんだよね。ずっと寄りたいなと思いつつ、ワインを傾けるような機会がとんとありませんでした。猿ヶ森砂丘のような人生だな・・・ちょっと変わった構...
0
会津若松

会津若松の「小池菓子舗」であわまんじゅう

飯盛山の登り始めにあるお店。柳津にあるお饅頭屋さんの支店らしいね。看板のあわまんじゅうをいただきます。昔、柳津にある福満虚空蔵尊てのが火事になったとき、二度と災害に”あわ”ないように奉納されたお菓子な...
0
鎌倉

鎌倉の「旭屋本店」で豆大福

雪ノ下にある和菓子屋さん。豆大福目当てに何度か寄ってみたことがあるんだけど週末の午後とかにヘラヘラ顔を出してみても、とっくに売り切れてしまってるんだよ!!商品の種類は多くなく、最中、お饅頭、団子なんか...
0
蒔田

【移転】蒔田の「キミドリ」でくるみクッキー

場所は蒔田と井土ヶ谷の中間くらいかな。隠れ家すぎる焼き菓子屋さん。この日、自転車でチャリチャリしてて、たまたま看板が目に入ったんだけどさ、もはや発見が奇跡としか思えないくらいの奥ゆかしさ。普段は印刷屋...
6
沖縄お土産

那覇「いづみ洋菓子店」のバナナケーキ

首里からもう一丘越えた先になるのかな? 繁多川にある洋菓子店です。金色に輝くペーパードライバー故、近年はもっぱら徒歩旅行となり、気になりつつもアクセスできないお店が多いんですよね。こちらもその一つでし...
0
日ノ出町

日ノ出町の「臥竜」でエビ汁なしそば

鰹節屋の隣にできたラーメン店。いわゆる二郎インスパイア系なんだけど、中華系の経営なのかな?駅前のピカピカな再開発ビルが埋まらない!そんな地力の弱さを見せつける日ノ出町駅であります。しかも、野毛や競馬と...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「華成楼」でナス・ジャガイモ・ピーマン・肉の炒め

私のように、ハマのアッパーエリアで暮らすセレブリティになりますと、中華料理の ”かせいろう” にも何ら気負いなく立ち寄ることが出来るのです。中華街でなく、富士見町にある中華居酒屋の方だけどなっ!!界隈...
2