元町

元町の「キャラバンコーヒー」で元町ブレンド

元町商店街にあるコーヒー屋さん。ユニマットに買われちゃったけど、元は馬車道発の横浜ブランドなんだよね。一応、元町ショッピングの定番お茶処なのかな?付近には魅力的なお店も多いので個人的にはあんまり利用し...
0
お土産(甘)

京都・烏丸御池の「亀屋則克」から浜土産、水無月

コロナの影響もあり、京都のお店でもネット通販に対応してくれるとこが増えてきました。まぁ、これまでも電話対応等してくれたお店はあるのでしょうけれど、東夷的には、都の方々と直に言葉をかわすなんて御恐れ多い...
0
甲府

甲府の「スコット」で富士山オムライス

弁天通りにある洋食屋さん。旅先で古い洋食屋さんに入るのも楽しみなのですが、甲府ではこちらが目に止まりました。おそらく旧甲州街道の由来なんだろうね。甲府の繁華街は駅前ではなく、1kmほど南方から展開して...
0
ふるさと納税

中野市から「ウィンターマスカット」

長野県中野市からのふるさと納税返礼品です。 毎年々々、大きな災害が続く我が国であります。昨年は台風による被害が特に酷かったですよね。そんなわけで、今回のふるさと納税は水害等の被災自治体からピックアップ...
0
お茶・甘味

京都・西洞院の「茶房 元庵」で抹茶ぜんざい

西洞院通りにあるお茶屋さん。「丸久小山園」の売店に併設された茶房だね。茶道御用達のブランド。私も「一保堂」よ、りこちらのをよく使っていたわ。自社の販売店を広げるというより、茶屋や道具店への卸が主体なの...
0
お食事

京都・嵐山の「竹仙」で京生ゆばお造り付 ゆどうふおきまり

湯豆腐を食う。八つ橋を買う。そんなベタを極力避けようぜという指針の元に京都の旅を重ねてまいりました。しかし、この歳になって、ベタベタがやけに心落ち着くようにもなっているのよね。やはり、定番が定番たる理...
0
加工食品

山形の「平田牧場」から日本の米育ち三元豚ハンバーグ&ロールステーキギフト

伊藤忠食品手配のポイント交換品です。例によって、リストに欲しいものは何も見つから無いんだけど、交換期限に追われている時。高級フルーツなどではなく、日持ちするおかずをチマチマと選んでしまう小人物。それは...
0
野毛

野毛の「まるう商店」でどっさり盛り

ウィンズの向かいにできた海鮮居酒屋。三浦半島の地の物にこだわったお店です。下戸の私にも横浜のお店の噂はガンガン入ってきていて、実は何度かトライしてたんだけど、フリだとなかなか入れない人気でさ。支店展開...
0
他・東急

【閉店】東白楽の「くの家」でランチ

神工の脇にあるカフェ。自転車でチャリチャリ帰ってくる途中、道路に看板が出てるのに気が付きました。デブってば、そういうのにはやたら目ざといからね!古民家リノベーションというか、工務店とか事務所を改装した...
0
本牧・山手駅

【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」でベイクドチーズケーキ

「奇珍楼」のお隣に出来たお店。何ができるのかなぁと思ったら、手作りお菓子のカフェというご褒美よ。内装の匂いがほんのり残るできたての店内は、シックで奥ゆかしい雰囲気。上品なマダムが一人でやっているみたい...
2
本牧・山手駅

麦田町の「酔亭」で丸鶏わんたん麺、焼餃子

麦田トンネルを越えた先にあるラーメン屋さん。前回とてもおいしかったので、また寄ってみたよ。この日は平日の夜だったんだけど、こんなアクセスのしづらい場所で!駐車場があるわけでもないのに!お客さんは途切れ...
0