横浜橋商店街 横浜橋商店街の「カレーの店 ピー」でチキンペッパーカレー、豚足ご飯 商店街の細路地にあるカレー・エスニック店。SHINYAさんのタレコミで復活を知りましたよ!お酉様の夜に突如開店して、近隣の好事家達を不意打ちしたと思ったら、あっという間の休業突入。あれは一体何だったん... 16.03.25 24.01.14 4 横浜橋商店街
戸塚 戸塚の「アンダンテ」でピカタライス、カツカレー 区役所近くの住宅地にある洋食屋さん。普通に通り過ぎたら民家にしか見えんだろ。見た目に華やかさのかけらもない、隠れ家のような小さなお店なんだよね。そんなとこでも知る人ぞ知るということでお昼時は混み合って... 12.01.17 2 戸塚
イセザキモール 伊勢佐木町の「和記食坊」で焼き鴨肉定食 モールの2丁目にできた中華店。既視感のある名前だなと思ったら、横浜橋のお店の支店じゃんか!本店は北京ダッグなどの焼き物を売りにしたお店です。そんなお店ができるようになったとは。かねてよりアジアの奔流が... 19.02.07 6 イセザキモール
大宮 大宮の「おき川」でおき川 ルミネに入っているお菓子屋さん。この日は盆栽町のお祭りに来たのです。近年は大宮くんだりまで出て来ることも珍しいので、なんぞ、ご当地のお土産をと思ったのですが、特に見当たらなくてさ。駅ビルに入ってた、な... 17.05.26 22.05.30 0 大宮
洋カフェ 【閉店】京都・祇園の「デザート&バー クレープ」でホットケーキ、Krepe クレープ 祇園の雑居ビルにあるスイーツ店。元々、「ゴースト」という名前のお店だったんだよね。いろんな媒体で人気を漏れ聞いていたので、気になっていたお店。京都の有名なバーがプロデュースしていて、お酒と甘味のマリア... 11.04.28 20.10.07 0 洋カフェ
阪東橋 阪東橋の「ラパン コーヒー&ベーカリー」でチキンとごぼうサラダのカスクート 医大通りの脇道にあるベーカリーカフェ。その後もポツポツ買って食べる機会はあったんだけど、印象としては今一歩弱いんだよね。でも、最近はカフェ席にもパラパラと人影が見えるし、サンドイッチのランチセットや、... 13.11.20 0 阪東橋
甲府 甲府の「みな与」で煮貝 印傳屋の裏手にある煮貝のお店。かつて、海のないご当地では、静岡あたりから塩蔵されたりして持ち込まれる海産物が珍重されていたんだそうな。醤油で煮られた鮑もそんな経緯で山梨の名物になっています。印伝をいろ... 18.07.03 22.05.30 0 甲府
伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「麺道場 隼」で燃えよ!ドラゴンらあめん 中郵便局の向かい側にできたラーメン屋さん。ここはハンパな中華屋が出来ては潰れ、出来ては潰れていった死のテナント・・・どうせ新店もロクでも無いんだろうなぁと思っていたんだけど、たまに昼とかに通りがかると... 12.03.17 21.09.21 0 伊勢佐木長者町
伊勢佐木長者町 弥生町の「グッド オン ユー コーヒースタンド」でアップルパイwithバニラ 大通公園からちょっと脇に入ったとこにあるカフェ。目立ちづらい立地なので、どんなもんかなぁと思っていましたが、この日はそこそこの客入りでした。その後、メニューも増えていて、サンドイッチやケーキなんかも食... 17.08.11 0 伊勢佐木長者町
馬車道 【閉店】馬車道の「アローラ」でミートソースのパスタグラタン 歴博の裏手にあるイタリア料理店。イタリア食材の輸入会社が直営しているお店ということで、生ハムなんかの盛り合わせがスゲーって噂を聞いていたのよ。その後、飲みどころか、ランチに寄る機会も全然無かったんだよ... 17.07.28 20.08.04 0 馬車道
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「マルかつ食堂」でブリ丼と魚のオーブン焼き 商店街に出来た定食屋さん。以前は「グランドゥーカ」系列のイタリア酒場だったとこ。まぁ無茶な出店だなとは思ったけど、やっぱりここらのゲスには早すぎたお店でしたね。最近はあんまテナントが埋まらない横浜橋で... 18.01.27 20.01.19 2 横浜橋商店街