お食事

京都・百万遍の「ハイライト食堂」でカラフルジャンボチキンカツ定食

京都は学生の街でもありますよね。市内だけを数えても、実に30近い大学が設置されているらしいのです。己が低能については今更取り返しはつきませんが、単純なあこがれだけで語ると、総長が謎の光線を放つという東...
0
喫茶

横浜中華街の「関帝堂書店」で黄山毛峰

関帝廟通りの横濱バザールある中華ブックカフェ。横浜ゆるカフェめぐりがきっかけで立ち寄ることに。物販中心のバザールだし、入れ変わりも頻繁なので、こういうお店ができていたとは、全く気が付かなかったわ。デブ...
0
四川料理

【移転】横浜中華街の「杜記」で鴨スモーク四川風つけ刀削麺、熱干麺

香港路と市場通りをつなぐ路地にある刀削麺のお店。皆様の食べてる夏麺がすげーおいしそうでさ!中華街に観光で来た際に、それっぽさを楽しめる場所として、オススメできるお店だね。カウンター中心の細長いお店で、...
0
反町

反町の「富珍楼」でヤキメシ、餃子

泉町の交差点にある中華屋さん。前からただならぬ何かを感じていたのだよ。今回、意を決してドアを開けると・・・そこには居間が・・・かなり雑多な家庭の居間空間が広がっていた!雑然と重ねられた雑誌や漫画、そし...
4
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「瀬尾商店」で焼豚

商店街のお肉屋さん。横浜橋は市内でも少なくなった現役の商店街です。相変わらず賑わってはおりますが、ここへ来て、やや停滞の匂いも漂い始めていますね。特定アジアの出店ラッシュも一段落してしまったのか、空き...
0
MM・桜木町

【閉店】コレットマーレの「トドス」で牛はらみグリルランチ

6階に入るグリルビストロ。しかし、コレットマーレの景気の悪さもハンパねぇよな。駅前の好立地へ鳴り物入りでオープンして以降、中核のテナントが次々撤退して、なんとも寂しいSCになってしまいました。まぁ、地...
0
長野

長野・駒ヶ根の「きらく」で上ソースかつ丼

駒ヶ根インターの近くにあるとんかつ屋さん。名物であるソースカツ丼の元祖を名乗るお店なんだってさ。ソースカツ丼は駒ヶ根名物として売り出していることもあり、周辺にも食べられるお店も多くて、迷っちゃうところ...
2
金沢

金沢・東山の「豆半」でようかん、くるみ餅、寒氷

ひがし茶屋街の近くにあるお菓子屋さん。上生菓子で金沢随一と名高い「吉はし」のセカンドブランドです。本来は注文販売の工房ということで、外観はごくごく普通の住宅なのよ。中に入るとちょっとした茶花なんかも活...
1

神奈川の「戸塚正商店」から地元のお米

楽天のお米屋さん。神奈川県産のお米が買えるということで、ちょっと試してみました。大磯にある老舗のお米屋さんということで、西湘地区でとれたキヌヒカリなんかをブレンドしているようですね。炊きあがりにしゃも...
0
シーサイドライン

並木北の「富貴」で祇園舟、サンタ

金沢区のシーサイドタウンにある和菓子店。私は湾岸道路の内側に全く馴染みがなかったのだけど、こんなに大規模な団地街になっていたんだね。かの飛鳥田六大事業として、海側の工業地区と共に整備されたんだそうな。...
4
お土産

横浜中華街の「翆香園」で中華菓子

市場通りにある広東料理のお店。今回は手前の売店の方のお話な。中華街らしいお土産を探す際、まず思い浮かぶのは中華菓子だよね。大通りをちょっと歩けば、いろんな商品が目に入ってくると思うのだけど、あえて路地...
0