朝食 京都・七条の「喫茶アマゾン」で和風トースト 七条通りにある喫茶店。京都観光をどこから始めるか。駅を起点に、アクセスしやすい三十三間堂や国立博物館のあたりからはじめ、清水や祇園へ流れる方も多いと思います。ちょっと手前で降りて、こちらで朝ごはんとい... 21.03.21 0 朝食
沼津 沼津港の「沼津深海プリン工房 ~青とプリンとジェラートと~」で深深海ソーダ 魚市場の向かいにある深海ジェラート店。ちょい手前で、青いゼリーを売りまくっている深海プリン工房の姉妹店で、こちらでは主にジェラートやドリンクを販売しております。こちらは本店よか奥まった場所にあるのだけ... 22.12.30 0 沼津
黄金町 黄金町の「カフェ サンポポラ」でナポリタン 黄金町の駅前にオープンしたカフェ。ついに黄金町にもこういうお店ができるようになったのだねぇ。たしか、治安悪化につながるから、単身者向けマンションは 絶対反対!と、地域アートな連中が騒いでいた物件でした... 18.09.08 0 黄金町
中国料理 横浜中華街の「華正樓 新館」で平日ランチコース 大通りにある北京料理の老舗。横浜中華街の三大店だか、四大店だか、そういう最高峰には必ず名前の挙がる貫目です。他の大店が時流に沿う形で脱皮や模索を続ける中で「華正樓」に関しては、昔から変わらぬ経営姿勢な... 22.11.08 0 中国料理
福袋大好き! ウィング上大岡「ドトールコーヒー」の福袋 ドトールの福袋は昨年末からフツーに販売してましたね。その他大手の店頭では正月過ぎても見かけますので、なかなか買えないのはスタバぐらいなのかな?我が家の豆が切れたので、最も安い&割引率の高そうな袋で補給... 22.01.19 23.01.01 0 福袋大好き!
平塚 【閉店】平塚の「カフェ・イン」でコーヒーゼリー 参道の一本裏手にある古民家カフェ。食べ物屋さんは選択肢が無い訳じゃない駅周辺だけど、カフェに関しては絶望的状況で、ほぼこちらの一択だと思うんだよね。周辺にあんまり似合わないような雰囲気あるお店。静かで... 14.07.30 22.05.12 8 平塚
三島 富士山三島東急ホテルの「 炉 L’EAU 」で炉ランチAコース コロナ下に開業していた三島駅の新たなランドマーク。南口にできた東急ホテルのダイニングです。三島のホテルというと、主にビジネス用途のチンマイところばかり。そんな中に、アーバンリゾートを掲げ、グリルレスト... 22.08.16 0 三島
大口 大口の「お食事処 モチマル」で中華粥定食 松見町にある中華料理店。さちをさん、オススメ、ありがとね!久々にやってきましたね! 大口です。市内最大規模の商店街を擁し、その後はすっかり寂れてしまったこの街。かつて、これほどの店舗を、誰がどうやって... 19.06.15 19.06.16 2 大口
お土産 横浜中華街の「西遊記」で叉焼メロンパン 大通りにできた飲茶のお店。前に閉店した焼小龍包の「西遊記」とは関係無いんじゃないかな? こちらは「王府井」の系列になるようです。Gotoの効果がかなりあるようで、若い人達を中心に、だいぶ賑わいが戻って... 20.10.26 6 お土産
星川・上星川 星川の「キッチン アイ」で豚ともやしのスタミナ炒め定食 住宅街の裏道にある肉野菜炒め定食屋さん。なんでこんなところに飲食店が!とビックリするのだが、実は某エリートパークと駅とを結ぶメインルートになっているらしく、閑静な住宅道を小奇麗な面子がぞろぞろ歩いてい... 09.10.15 0 星川・上星川
伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「翠園楼」でパイコー麺 鎌倉街道沿い、ピカソのはす向かいにある中華屋さん。このお店も長らく謎の店として引っかかってたんだよな。歴史がありそうでもあり、無さそうでもあり・・・ただ、自分が入ることは想定してなかったため、軽く通り... 10.07.03 21.09.21 2 伊勢佐木長者町