横浜そごう

【閉店】横浜そごうの「パニーノジュスト」でティロレーゼ

B2Fの食品街に入っているパニーニ屋さん。本場ミラノに本店があるチェーン店とのこと。なかなか評判の良いお店だったので、一度、寄らねばと思っていたんだわ。以前は洋菓子コーナー隣のオープン過ぎる環境にあっ...
2
加工食品

【閉店】北海道の「ナチュラルココ」からNEEDS、十勝野フロマージュ

楽天の十勝物産ショップ。残念ながら、すでに閉店しちゃったみたい。北海道のチーズを買いたくて、お店を検索していたんだけど、私のように少しずつ試したい場合は高い送料がネックになってくるんだよね。こちらのお...
0
喫茶

横浜中華街の「ちーさんの家のマーラーカオ」でプレーンビッグ+マスカルポーネ

上海路にできた馬拉糕のお店。有りそで無かった専門店ですよ。長崎カステラのごとく、底にザラメを敷いたオリジナルの馬拉糕を販売。さらに台湾カステラよろしく、中を割って、クリームを挟んでくれるスタイルみたい...
0
広東料理

横浜中華街の「清風楼」でバンメン

関帝廟通りにある池波の通ったお店。日々、エグい方向に変化していく横浜中華街でありますが、こちらは昔から全く変わらないお店ですね。この場合、変わらないというのは必ずしも良い意味だけではなく、ババァの接客...
0
馬車道

馬車道の「泉平」でまぜ、お好み

馬車道の交差点にあるお寿司屋さん。天保10年創業!ということで、実に178年もの歴史がある老舗です。古くからの飲食店があんま残っていない横浜では貴重な存在ですよね。おそらく市民なら誰でも知っているこの...
2
弘明寺

弘明寺の「フォー・ベト・クァン」で焼き肉バンミー

商店街の脇道にあるベトナム料理店。身の回りでも、ちょいちょい目にするようになってきたベトナム料理のお店。弘明寺商店街には商業施設等にも展開している「ジャスミンパレス」が謎の出店をして、そこそこ賑わって...
2

滋賀の「木村商店」から滋賀県産 みずかがみ

楽天の米穀ショップ。全国津々浦々までの流通網が整備されたとはいえ、お米の消費に関しては、未だに地域性が根強いみたいですね。各地で美味しい新品種も続々開発されていますが、関東に住んでいると西方のお米を目...
0
関内

【閉店】 日本大通りの「セントラルグリル」でカツカレー

県庁前の交差点でひときわ鮮やかなコカコーラの看板!かなり目を引くので、知っている人も多いでしょう。もちろん、私も昔から知ってます。でも、入ったのは今日が初めてなのさ!中は思った以上に奥行きがあり、背広...
0
上大岡

上大岡の「アバロンコーヒー」でたっぷりW玉子サンド

「赤い風船」の入り口に出来たカフェ。昨年末に「アカフーパーク」として、リニューアルを果たした赤い風船。ボウリング場のモニターが大きくなった!レーンが綺麗になった!バッセンがアメリカ風になって、バーが併...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でブルーベリーワッフルセット

曙町五丁目交差点の角にあるアメリカンカフェ。気に入ったので、次の週末また訪れてみたんだ。店内にはアフリカンアートが飾られているんだね。開店もだいぶ認知されてきたようで、10人ほど入ればいっぱいになって...
4

北海道の「ぎんしゃり屋」からふっくりんこ

楽天のお米屋さん。前に食べて気に入ったふっくりんこを、別のお店で買ってみました。今回は地元北海道のお米屋さん。ふっくりんこの他にも、近年評価を爆上げしている道産新品種をいろいろ扱っているようです。ふり...
0