築地

【移転】築地の「中栄」で合いがけ(インド&ハヤシ)

1号館にあるカレー屋さん。場内でもかなりの老舗なんだって。一昔前の築地特集では常連だったよね。私も前から気になってはいたんだけど、せっかく築地に来てチープカレーはねーなとつい後回しに・・・コの字型のカ...
4
他・京急

新子安の「菊屋」で大判焼あずき

第一京浜沿いにある大判焼のお店。新子安はかなり久しぶりの訪問になりましたが、通りの向こうから、こちらの暖簾が揺れているのが見えて、嬉しくなりましたよ。巨大工場街の無骨なイメージがある新子安周辺。飲み屋...
4
お土産(辛)

京都・鞍馬口の「ふーきちりめん 北見」でふーきちりめん

鞍馬口通にある佃煮屋さん。「京都おみやげ大全」に載ってたお店。ちょうど近くを歩いていたので、ついでに寄ってみたんだ。とても良い本なんだけど、添付地図はアバウトなので、脇道に入ったお店とかは見つけづらい...
0
麺類

京都・北白川の「東龍」でから揚定食

銀閣寺の白川通りを北上したとこにあるラーメン屋さん。すごく行きたかったお店にフラれたショックから、代わりのラーメンを食べなくてはならないんじゃないか病にかかってしまったの。こちらも比較的新しいお店なん...
0
博多

博多・祇園の「博多祇園鉄なべ」で焼餃子

祇園公路にある鉄鍋餃子のお店。超人気店みたいですね。連日店頭をひやかしてたのだけど、平日も宵の口からずーっと行列してたもんな。こりゃ見送りかと諦めていたところ、この日は口開け早々にカウンター隅っこにす...
0
横浜橋商店街

【居酒屋閉店】横浜橋商店街の「灘屋」でホルモン焼きうどん

商店街にある居酒屋さん。チープな漬物を売っていたお店が、ざっくり改装してお食事やらも出すようになったみたいなの。各情報ソース(スペシャルサンクス!)から、いい感触が伝わってきてたので、一度寄ってみなく...
0
お土産(甘)

京都市役所前の「亀屋良永」で山月

寺町商店街の入り口にある和菓子店。天保3年創業の老舗です。「亀屋良永」といえば麩焼の御池煎餅です。私も大好きなお菓子なのよ。上品な甘さとシュワッと溶ける軽い食感。日持ちもしますしお羊羹みたいに重くはな...
2
千葉

木更津の「龍宮城スパ・ホテル三日月」でバイキング

三日月へ遊びに行ってきました!横浜からはハマコー道路を渡って、あっという間の木更津です。うちのように自家用車の無い家でも、横浜駅からアクアライン経由木更津駅行きの高速バスが運行されており、途中のバスタ...
7
戸塚

【閉店】戸塚の「匠の里」でしじみらーめん

サクラスの裏手にあるお店。チップスターさん、タレコミサンキュー!情報いただかなかったら、知らずに終わっていたかも。”横浜マイスター”を盛り上げていこうというNPOのお店なんだそうよ。店内は和風スナック...
2
お食事

京都市役所前の「京極 かねよ」できんし丼上

六角通りにある明治創業の大衆鰻店。繁華街の真ん中でそれなりのキャパがあり、いつでもやってる便利なお店です。こちらも比較的入りやすいお店だと思いますよ。ややガタついたレトロ風情の一方で値段や格式は高くな...
6
那覇スイーツ

【移転】牧志公設市場の「コーヒースタンド小嶺」で冷しレモン

公設市場1Fの隅っこにあるドリンクスタンド。今回、初めて飲むんだよ!kanさん、ねこてんさん、オススメありがとう!爺さんが一人、狭いスペースにハマってやっているお店。周囲が観光お土産方向へに大振りシフ...
2