石川町

石川町の「かばのおうどん」でかしわおうどん

西の橋の袂にあるうどん屋さん。元町来て、なんか軽く食べたいけど、中華やラーメンは嫌だなって時に思い出すお店です。ショッピングモールに入っても違和感がない整ったお店。その後、関内に支店もできて、それがな...
0
広東料理

横浜中華街の「萬珍樓」で朱雀コース

創業明治25年。大通りにドーンと構える広東料理の老舗。横浜中華街の筆頭格といえるお店でしょうね。いわゆる ”三大楼” は宴席や会食でもなければ、そうそう訪れる機会の無いお店です。地場で根強く資産を積ん...
2
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「鈴木精肉店」で肉屋の親父カレー

商店街にあるお肉屋さん。みんなの♪ ラララ♪ みんなの♪ よこはーまばしっ♪ しょうてんがい♪という、お馴染みのテーマソングはここの店主が作ったんだとか!ただ、我が家ではあんまり利用しないお店かも。も...
0
沼津

沼津の「火の車」でみっくす焼きそば(並)

丸子町にある焼きそば屋さん沼津市民のソウルフードってなんなんだろうと検索してて、引っかかったお店です。初手から白状してしまいますが、今回の旅で一番旨かったのがこれよ!駅前の繁華街からはだいぶ離れた住宅...
0
上大岡

上大岡の「王家菜館」で東北風 発酵白菜と春雨、豚肉の炒め

東口にある大陸中華のお店。看板もだいぶ色褪せて、界隈でも古株といえるお店になりました。ビルの二階にあり、店内の活気は通りに伝わりづらいお店ですが、この日もリピーターを中心に満席近くの賑わいです。もちろ...
0
他・地下鉄

舞岡の「あとりえ」で梅ジュース、いちじくケーキ

舞岡公園の脇にあるお店。果樹園の「かねこふぁーむ」がやってる農カフェだよ。たしか、公園のすぐ脇だったよな?と、いつものうろ覚えで、駅方面からチャリチャリやって来たんだが・・・見つからねぇ!つーか舞岡公...
0
阪東橋

阪東橋の「うらふね」でカレー焼きそば

医大通りにある中華食堂。はまレポで裏メニューの存在を教えてもらったんだわ。古くからやってる中華屋さんですが、シンプルなしょうゆラーメンがしみじみ旨いような路線とは一線を画す、ゲテな破壊力のあるお店であ...
2
他・JR

【閉店】小机の「阿部商店」で日替わり定食(肉)

都筑区の端っこ、鶴見川の河辺にあるお店。この風景を目にして思うのは、私の食べ歩きもいよいよ煮詰まってきたなということだ。たしか、横浜ウォーカーの野菜特集かなんかの時にブックマークしたはず。しかし、練習...
2
MM・桜木町

シァル桜木町の「カフェ レクセル」でプロシュートとタルタルソースのサンド ~黒トリュフの香り~

駅ビルに入ったカフェ。ドトールの新業態みたいだね。フロアの真ん中にドーンと入って、開店以降、ずっと繁盛が続いている様子。スペシャリティコーヒーを主軸に、一段ハイクラスな商品を提供するコンセプトなんだそ...
2
博多

-博多旅- 不死鳥の如く・今

地獄のような食中毒騒動で一旦は中止に追い込まれましたけど…私は諦めておりませんでしたよ、博多旅行を!小暮課長のごとく、病床から再び立ち上がったのです! え?嘘でしょ?! オレッち、当時の裕次郎と変わら...
8
阪東橋

阪東橋の「川徳」で海鮮丼、バラちらし

浦舟町にあるお寿司屋さん。ぽん太さん、オススメありがとう!新区役所が出来て、環境が変わりつつある浦舟町です。なにやら小綺麗なお寿司屋さんができたなと気になってはおりました。しかし、哀しいかな、下層階級...
2