姫路

姫路の「東来春」で日替わりランチ

西二階町にある中華店。ご当地で唯一ブックマークしていた昭和21年創業の古いお店です。お城へ向かうルートからちょいと外れるだけで、だいぶ寂しい風景になってしまう姫路の街です。しかし、こちらの店頭はだいぶ...
51
沖縄お土産

那覇・牧志の「末廣製菓」で巻がん、月餅

松尾にある老舗のお菓子屋さん「末廣」看板そのまま、モツ焼き屋になってるじゃーーーーーん!いやいや、マジなのかよ。たしかに闇夜に輝くネオンがサイバー風で、カッコイイお店ではあるのだけど、今回のお土産はこ...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で汁なし坦々刀削麺

有名な「関内二郎」のお向かいにある刀削麺のお店。ガチな中華街化が進む界隈ですが、そのエポック的存在であったお店ですよね。実力料理人だったオーナー兄弟がいくつもお店を出店する中で厨房を離れ、次第にクオリ...
6
喫茶

横浜中華街の「カフェ ジャン」でエッグコーヒー

開港道の入り口に出来たベトナムカフェ。ハノイにあるエッグコーヒー発祥店の支店なんだって!しかしまぁ、本国でも支店展開していない老舗が、なぜこの横浜、なぜこの中華街へ2号店を出すに至ったか?そのストーリ...
0
MM・桜木町

カップヌードルミュージアムの「ヌードルバザール」でラグマン

4Fにあるフードコーナー。ラーメンのルーツを探る途上で出会った、アジアの麺料理をいただくというコンセプト。200人収容の飲食スペースは、東南アジアの夜市場を模しているようで面白いですな供されるアジア麺...
2
池袋

池袋の「天丼ふじ」で天丼

駅前にあるインディーズの天丼専門店。一度入ってみたいなと思っていたお店です。北口を出てすぐの場所。対面エリアが池袋中華街としてじわじわ紅色に染まっていく中で、安価な丼専門店をツッパっている点、ど根性み...
0
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「ばんばん亭」でタンメン、餃子

大通り沿いにある中華屋さん。さのやなぎ先輩にオススメもらっていたのだけど、この立地にあって、なんで今まで入ったことなかったのか・・・そうか、そうだよな。ネットで見て、やっと分かったよ。開店時間が22時...
0
上大岡

上大岡の「天政」で天丼

ヨーカドーの近くにあるお店。豆大福買いながら、横目で気にしていたお店なんだわ。大衆食堂という肩書きにシビれますな!お店は爺さんと婆さんでやっているご様子。テーブルの他に小上がりがあったりで食堂というか...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「本家 松月」でみそまんじゅう

中町通りにあるお菓子屋さん。明治創業で130年以上の歴史があるお店なんだそうです。両脇がぶった切られて少々アレですが、正面から見るとそれなりの構えよ。店内には打ち菓子の古い木型が飾ってあったり、往時の...
0
那覇食事

那覇・旭橋の「リーガロイヤルグラン沖縄」で朝食ビュッフェ

泊まったホテルの朝食です。ここのレストランは最上階にあって、客席からの見晴らしが良いのがウリ。対岸に見えるのは米軍那覇軍港。辺野古同様に埋め立てを伴う浦添への移設が、なぜだか反対派の大声を伴わずに進行...
0
広東料理

横浜中華街の「一楽」で豚ガツと押し豆腐の塩麹炒め

大通りにある広東料理店。ことランチにおいては、中華街の双竜とも評される人気店です。昭和元年創業の歴史あるお店です。現在も創業家の爺さん婆さんがしっかりお店を見ているので、安心感がありますよね。ちなみに...
12