上大岡 上大岡の「ラカンカ」でハラペコKINGチャーハン 大岡川を超えた先にある中華屋さん。香港バルを掲げていますが、つまみで飲む店というよりは麺飯をさっくり食わすイメージかな?メインとなる1階カウンター席の環境はやや手狭です。メニューも絞られています。ただ... 21.09.21 0 上大岡
他・JR 港南台の「瑠璃庵」でザッハ めじろ団地の先にあるケーキ屋さん。以前に家族が立ち寄って、気に入ったお店があるという話を聞いておりました。駅前からはちょっと歩く距離ですが、きっとお客さんの多くは車でアクセスするのでしょうね。 店頭に... 19.07.27 0 他・JR
他・香川 琴電琴平の「神椿」で神椿パフェ 金比羅宮の境内に、西日本唯一となる「資生堂パーラー」の飲食店が設置されている不思議。台風被害を受けた古い茶処を再建する際、建築デザインを請け負った田窪恭治氏との縁や、社長がご当地出身だったりの経緯で出... 23.04.09 0 他・香川
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「いろは」でかつ丼 三吉橋側にあるそば処。もちろん、前は何度となく通っているのに、これまでまったく視野に入っていなかったお店。商店街に3軒の蕎麦屋があるうち、ことさら蕎麦にこだわったふうでもなく、老舗でも、歌丸でもないた... 11.12.19 18.09.20 0 横浜橋商店街
石川町 【移転】 石川町の「ソレイユ」で豚肩ロースのゴマソース 西の橋からすぐのビル2Fにある洋食屋さん。なにやら「桃山」の息子のお店っつーことで気になっていたのよ。何で一緒にやらんのだろうか?せめて同じ名でもいいのにな・・・ぺシェとか。ランチはコックのニーチャン... 09.06.20 6 石川町
仙台 仙台の「ほそやのサンド」で仙台バーガー 国分町にあるレトロバーガーのお店。ホテルが近かったんだよ!まさか、また立ち寄る機会が来ようとは!日本のハンバーガー店の源流の一つと言われる歴史店。カウンターのみの店内を2代目のご夫婦が切り盛りしていま... 11.08.05 0 仙台
大口 大口の「三ツ和商事」でパフチョコ 大口の住宅街にあるチョコレート工場。お菓子やパン用のチョコを作っている会社なんだけど脇に直売カウンターがあって、我々にも売ってくれるんだって。ここは一度行ってみたかった直売所なんだ。場所はうろ覚えだっ... 12.04.17 2 大口
朝食 京都ブライトンホテルの「蛍」で朝粥 上長者通りにあるホテルの和食処。評判の朝食を食べに行ってきたよ。ブライトンには初めて足を踏み入れるんだけど、思ったよりも感じの良いホテルなんだな。ただ、街歩きの拠点としては微妙な立地。どこへ行くにもタ... 13.10.08 22.07.13 0 朝食
高松 高松・片原町の「ごっと」で冷かけ 内町にあるうどん店。マス大山由来のゴッドハンドなのか。あんまり流行ってなそうな大きなパチ屋の向かい側。中心部にあるセルフ店は大きなキャパで営業しているお店が目立ちますが、こちらはわりとこじんまりして、... 23.04.02 4 高松
白楽・六角橋 六角橋の「焼き菓子工務店」でブラウニー 「小松工務店」のビルに入る焼き菓子専門店。英国で修行してきた息子さんがやっているお店なんだって。お姉さんが頑張るようなお菓子屋さんとはまた違って、無骨でカッコいい雰囲気のお店なんだよね。商店街から離れ... 20.05.16 4 白楽・六角橋
秩父長瀞 長瀞の「阿左美冷蔵 寶登山道店」でぶどう&もも 宝登山神社へ向かう参道の途中に「長瀞花の里」という花畑がありました。私が訪れた時は、ちょうど花菱草が満開の風景。長瀞の魅力は川だけじゃないんだなぁ。もちろん、花を見たって、お口は満たされませんので!や... 22.08.06 0 秩父長瀞