ニュウマン&シァル ニュウマン横浜の「ブルーボトルコーヒー カフェスタンド」でブルーボトル羊羹 1Fに入ったコーヒースタンド。カリフォルニア発、私ら田舎者が憧れるブランドでありますな。清澄白河を皮切りに、都内の主要スポットをオサレに彩り、関西では京都、そして神戸。その後に横浜へ出店してくれたこと... 20.08.06 21.12.18 0 ニュウマン&シァル
吉野町 吉野町の「正華 工場直売」で翡翠麺、海鮮焼売 堀割川沿いにある点心工場。中華街をはじめ、市内の中華料理店御用達のメーカーです。こちらの商品は、中華街のお土産屋さんなどでもよく見かけますが「好」という自社の直売店も磯子、井土ヶ谷、泉の3店舗を展開。... 21.06.14 0 吉野町
阪東橋 阪東橋の「808 ベーカリー&ペストリー」でパンドミー 万世町に出来たパン屋さん。Yさん、開店情報ありがとね!商店街の入り口からも近いっちゃ、まぁ近い。ただ、肝心の商圏からは外れてそうな微妙な立地なのですよ。前はペットショップだったんだけど、まさかオサレな... 17.02.21 22.02.05 2 阪東橋
他・大阪 アルデ新大坂の「551蓬莱」で豚まん、エビ焼売 新大阪駅の2階に入る豚まん店。大坂帰りの乗客が、たいていぶら下げている551の袋。京都から乗ると、車内がすでに玉ねぎクセェというハラスメントで、雅な残り香がすっかり吹き飛びますよね。こちらの豚まんはそ... 22.04.23 23.08.11 4 他・大阪
屋台 横浜中華街・横浜博覧館の「ベビースターランド」であんかけベビースター 大通りに出来た商業施設の目玉テナント?ベビースター初のアンテナショップだってさ。最近はお菓子各社ができたての商品を提供する施設が増えてきて、楽しいよね。階下は立派な規模のおみやげ屋さん。立地も最高なの... 13.03.26 2 屋台
富士宮 富士宮の「増田屋本店」で曽我漬、みそ玉 駅前通り商店街にある大正7年創業の漬物屋さん。ちょうど大河ドラマでもやってたみたいなんだけど、曽我兄弟の仇討ちにちなんで名付けられた曽我漬というご当地名物があります。特徴的なパッケージをお土産屋さん等... 22.08.27 0 富士宮
鎌倉 鎌倉の「わっふる21」でカスタード 若宮大路のビルに入ってるワッフル専門店。ここもガイドブックの常連だけど、私は来るのも食うのも今回が初めてなんだよ。観光ブーム再沸騰で景気が良さそうな鎌倉ですが、こういう複合ビルのテナントはかつてのダサ... 15.10.20 0 鎌倉
県立大学 県立大学の「スエヒロ」で鶏肉まん 駅近くにある中華まんの専門店。前は中華屋やってる本店の店頭で蒸し売りしてたんだけど、新しく専門売り場ができてたみたいだね。豚肉まん、鶏肉まん、あんまん、シュウマイを販売。持ち帰り用のパックの他、カウン... 10.12.11 2 県立大学
町田 町田の「きっちょううどん」でいりこ冷やしうどん 町田ターミナルビルに入ったうどん屋さん。見慣れないブランドだなぁと思ったら、宮崎県発なんだそうだ。お店は超人気ラーメン店に挟まれていて、なかなかチャレンジングな立地。ただ、両店に比べ、広々としているの... 12.09.08 0 町田
横浜そごう 横浜そごうの「タカナシミルクパーラー」で根釧バターサンドセット 地下食品街にある「タカナシ乳業」のミルクパーラー。買物疲れのジイサンバアサン達につかの間の癒しを施すソフトクリームステーションです。店頭販売されている ”KONSEN Butter Sand” なる商... 22.08.30 0 横浜そごう
他・京急 屏風浦の「ベイゴープラス」でブルーベリークリームチーズ 磯子住宅の飲食街にあるベーグル屋さん。ネットで周辺のお店を検索してて引っかかったとこ。初めて降り立った、というか、登りヘタった汐見台の地は駅から続く坂道を、ひたすら漕ぎ上がった先にあります。私は!私っ... 14.06.30 19.03.13 0 他・京急