会津若松 【閉店】会津若松の「セイロンティーガーデン」でヨーグルトババロア 野口英世青春通りの入口にあるティールーム。お姉さんが一人でやってるみたいだけど、紅茶好きをこじらせてしまったのだろうか・・・直輸入の茶葉と自家製スイーツを楽しめるみたい。大正時代の建物を利用したお店。... 11.08.31 23.04.12 2 会津若松
お土産(甘) 京都・西陣の「塩芳軒」で聚楽、亀甲箱 西陣にあるお菓子屋さん。本店に寄るのは初めてなんだけど、たまたま近くを通ったので、途中下車してみたよ。ズバーンと立派な店構え!いかにも老舗っていうような威風が漂うよね。これでもまだ新参だっつーんだから... 11.05.04 0 お土産(甘)
高崎 高崎問屋町の「ボンジョルノ 本店」で魚介ベスビオ(辛口) 高崎環状線の下小鳥町交差点にあるイタリア料理店。第一回高崎キングオブパスタの優勝店ということで、地元支持も厚く、高崎パスタにおいては「シャンゴ」に次ぐ古豪といえるかもしれません。スズラン百貨店にも支店... 22.05.21 2 高崎
横浜の話題 「日本ナポリタン学会」の問題点を記録する 皆さんは「日本ナポリタン学会」という団体をご存知でしょうか?コック帽に赤いエプロン姿の学会長が、ナポリタンを紹介する記事に、テキトーなコメントを寄せているのを時折見かけますよね。私は大っ嫌いなのよ!ぶ... 21.06.26 23.10.09 26 横浜の話題
お土産 横浜中華街の「華正樓」で肉まん、あんまん 暖かくなり、中華まんの季節も終わりつつある今日このごろ。締めは市民定番となる、こちらのお饅頭です。趣味の食べ歩きを通じて、いろんなお店の中華饅頭をいただきましたが、我が家で最も食卓に上がる回数が多いの... 22.05.17 10 お土産
金沢 金沢に行ってきました カニも無い、ブリも無い、おまけに雪も紅葉も無い微妙な季節の金沢まで遊びに行ってきましたので、簡単にご報告です。俗に古い町並みや文化が残っている都市を小京都なんて称しますが、金沢はさすが百万石の城下街だ... 18.11.17 22.07.13 11 金沢
馬車道 馬車道の「シンハ」でデザートプレート、キリテー 市の第二庁舎前にあるスリランカ紅茶のお店。弁天通りから移転して、はじめて入るな。昔、ちょいちょい通っていたお店なんだけど、なんか心理的な相性が悪くて、しばらくご無沙汰してたんだわ。この日は週末の夕方だ... 13.06.05 6 馬車道
黄金町 【閉店】黄金町の「ガンジー」からチーズナンセット 駅前にあるインネパ店。裏路地の小店だし、普段もあんまり流行ってる風ではありませんね。私も実店舗には未だ入ったことがないのですが、わりと頑張ってるんじゃないかという根拠無きシンパシーは感じていたのです。... 22.10.13 24.03.11 0 黄金町
米 福島の「米屋 太三郎」から里山のつぶ 楽天のお米屋さん。白河にある「齋藤商店」の運営するネットショップです。福島のお米を食べようシリーズ。今回は ”里山のつぶ” を取り寄せてみました。中山間地の冷涼な里山で栽培する用に開発された新品種なん... 20.04.29 0 米
大須 名古屋・大須商店街の「コンパル本店」でモーニングセット 喫茶文化の成熟は都市の格に直結しているのではないかと思うのです。いまや全国規模の人気店となった「コメダ珈琲」もご当地発ですが、市街地における安定のブランドとして「コンパル」も忘れてはなりませんね。一方... 23.01.27 0 大須
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「日の出らーめん 炎上」で肉らーめん JRAの斜向かいに出来たラーメン屋さん。やはり、お向かいにある「日の出ラーメン」の新ブランド店のようです。お店の中は前とほぼ変らず。ラーメンは徳島ラーメンを意識した肉らーめんと、地場のタンメンを意識し... 16.02.29 0 日ノ出町