帯広 帯広「ぱんちょう」の豚丼竹、お弁当 帯広豚丼の元祖といわれている有名店です。特徴的な店名は ”飯亭” の中国読みが由来みたい。こちらの他に支店も無く、催事等にも出張ってこない小さなお店が、帯広から全国的な知名度を轟かせているのは凄いこと... 23.08.06 4 帯広
東村山 東村山の「野口製麺所」で東村山地粉肉汁うどん 正福寺の裏手にあるうどん屋さん。場所は北山公園の近くで、駅からは少々歩きます。ただ、こちらのお向かいも含め、周囲には幾つかの野菜直売コーナーがありますし、正福寺の国宝を拝みつつ、田舎風景をぼちぼちと散... 19.05.02 19.05.04 4 東村山
鎌倉 和田塚の「ラフォレ・エ・ラターブル」でカンパーニュ 六地蔵の交差点の裏にあるパン屋さん。近年、やたらオサレぶいてる古都鎌倉ですが、こちらもニューウェーブのお店でありますね。マンションの一階にあるお店は、フレンチカントリー調って感じ。Hanako的な雑誌... 16.01.08 0 鎌倉
博多 博多阪急の「阪神名物いか焼き」で明太チーズ 地下フードコートに入る軽食店。博多駅には「阪急百貨店」が出店しております。もちろん、阪急は立派なデパートですが、路線エリア外に進出する電鉄系のブランドって、なんだかしっくり来ないような気がしませんか?... 23.05.21 6 博多
福富町 福富町の「豚パパ」で美肌豚コース 福富町のメインストリートにあるお店。名前の通り、豚焼肉の専門店になっている。店内はチープな銀色の丸イス&丸テーブルの屋台風。そんなに人ッ気のあるイメージではなかったのだけど、週末夜にはゾロゾロお客が集... 09.05.08 0 福富町
帯広 帯広「春香楼」の中華ちらし 西10条南17丁目にある中華料理店。こちらも地元のレジェンド店らしいのです。ご近所の皆さんがゆるゆるお食事する中、お母さんが気さくに対応してくれました。中華ちらしの名付けにも関わっているとかいないとか... 23.07.30 0 帯広
石川町 【移転】石川町の「アレッタ」でバナナソルベ リセンヌ小路にできたジェラート店。良い場所。お買い物帰りにアイス舐めたくなるもん!これは我々人間の避けえない生理現象なのですよ。また、時間帯によっては、山手女学生群の下校姿を眺めながら、そのフレッシュ... 15.07.21 20.02.28 2 石川町
山下町 山下町の「のり蔵」でコロネ、メロンパン 南門シルクロードの裏にできたパン屋さん。例によって、酔華さんとこで、開店を知ったんだ。気がつかねーーー!観光客が紛れ込むことはまず無く、迷惑駐輪者以外は用も無いようなこの場所に、ひっそりオープンしてお... 15.03.07 21.09.21 0 山下町
阪東橋 【閉店】阪東橋の「浜久」で塩鮭定食 大通り沿いにひっそり佇む昭和枯れすすきな定食屋さん。一杯飲み屋さんかと思ってたんだけど、メインはお食事だったみたい。たぶん古いお店なんだろう。しかし、お店の前をかなり頻繁に通ってるわりに、存在を意識し... 09.10.21 2 阪東橋
白楽・六角橋 【閉店】 白楽の「焼きドーナツカフェ 縁」でダブルドーナツプレート 横浜上麻生道路をちょっと歩いたとこに出来たドーナツ屋さん。ちょっと前から出始めた焼きドーナツのお店なんだって。車窓から発見して、早速寄ってみたよ。お店はかなり小さくて、カフェというよりは製造販売が中心... 10.08.09 0 白楽・六角橋
東京駅 東京駅の「ディーン&デルーカ」で季節のカンパーニュ エキナカにあるニューヨーカーな食品店。どうでしょうか、そろそろ横浜出店をご検討いただけませんでしょうか?私はミーハーなんでこういう異国食品もののセレクトショップに弱いんだよね。見知らぬパッケージのお菓... 12.05.14 4 東京駅