イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「ジャジャン家」でチャンジャー麺

モール3丁目をちょい脇に入ったとこにできたお店。正式名称はパネルにある「麺ジャジャーン家」かもしれないな。でも、店頭に掲げられたものは横棒が削られてるし。うん、どっちでも大差ないっつー、ケンチャナヨな...
2
MM・桜木町

赤レンガ倉庫の「横浜タイフェスティバル 2009」

待ちに待ったタイフェス!赤レンガ会場でも屈指の動員数をほこる人気の食フェスですよね。まぁ、まさかの入場料制!!ウソだろ!名目はチャリティを匂わせていたのですが、どうなんだろ?主催がいい加減なNPOなの...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラアイスクリン、明治浪漫

この日は店の主要客層である老人達で超満員!!活発なる会話で、私より元気あるなぁ!糖分もとったし、こりゃ、しばらくはクタばりそうにないぞ!カステラアイスクリンは思ったよりも大ぶりでたっぷり!ヘボ写真では...
0
高松

高松・片原町の「エビスヤ本店」であんもち雑煮

片原町商店街にあるお餅屋さん。街を散策中にお餅屋さんをいくつか見かけたのよ。我々の知る餅菓子店よりはだいぶ地味な内容で、店頭にならぶのは小餅やなまこ餅、あん入り、赤飯くらいのストイックスタイルでさ。讃...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ジオダナ」でアロス・コン・ポヨ

聖ヨゼフ病院の手前にある南米レストラン。ネットで見かけて気になっていたお店よ。看板のデザインを見るかぎり、ドブ板の同名バーと同じ系列なんだろうな。横浜にもいろんな異国料理店があるけど、ほとんどが夜のお...
0
本牧・山手駅

三渓園の「待春軒」で三渓麺

園内にある茶屋です。今年は、ホタルの夕べに行ってみるべ、ということで、タクシーをぶっ飛ばしてやってきました三渓園です。さすがハマの金持ちの住まうエリアであります。山向うにあるの貧民街の我が家からは遠い...
1
黄金町

【閉店】黄金町の「洗濯船」でポークソテー、ハンバーグ

大通り沿いにある隠れ家洋食屋さん。喫茶崩れというか、パブ崩れというか、まともなイメージがなかったため、長らく扉をくぐることが無かったお店なんだよ。最近、ちょいちょい食べに寄るようになって、ああ、なんで...
0
石川町

【移転】 石川町の「ソレイユ」で豚肩ロースのゴマソース

西の橋からすぐのビル2Fにある洋食屋さん。なにやら「桃山」の息子のお店っつーことで気になっていたのよ。何で一緒にやらんのだろうか?せめて同じ名でもいいのにな・・・ぺシェとか。ランチはコックのニーチャン...
6
蒲田

【閉店】蒲田の「リンツ ファクトリーアウトレット」でリンドール

西蒲田にあるリンツのチョコ工場。なんとアウトレット店も併設していると聞いて、一度覗いてみたいなぁと思っていました。 場所は蒲田の西口からしばらく歩いたとこ。スイスブランドのプレミアムチョコレートが、ま...
2
お土産(甘)

京都・宇治の「宇治駿河屋」で茶だんご

平等院の参道にある抹茶菓子屋さん。検索したら、京阪駅前の同名店とは別経営で、こっちのほうが本家筋なんだそうだ。近頃は様々な抹茶スイーツが花盛りだけど、宇治土産と言えば、茶だんごという時代があったわけで...
0
福富町

福富町の「イタリーノ」でナポリタン

コリアン街に佇むイタリア(謎)料理店。自分のような大衆グルメ大好きっ子が他県から遊びに来た際、どのお店をオススメするのか。もちろん、シウマイ、肉まんのような観光名物も外せませんよ。でも、あえてジャンル...
12