天王町 天王町の「村田屋」で氷あづき 大門の交差点にある氷屋さん。夏の巡礼先として、欠かせない存在ですね。実はこの夏、何度かフレれていて、ついに廃業なのか・・・と寂しく思っておったのですが、無事に営業されていたようで、本当に良かったです。... 18.08.28 2 天王町
南太田 南太田の「大公」で汁無し焦がし醤油 駅前にあるラーメン店。富士スーパー開店以来のエポック。南太田ではかつて無いような人気店になっています。とにかくハズレがなさげなお店なので、たまたま列んでないタイミングに通りがかったら素通りはできません... 18.01.27 23.10.05 2 南太田
出雲 出雲大社前「俵屋菓舗」の俵まんぢう、俵せんべい 神門通りにある明治31年創業の老舗菓子店。かつては、人気のお土産だったんだろうな。出雲大社土産といえば、俵まんぢう! というほどの地位は維持できてない様子。参道でも目立つ賑わいはなく、創業店舗である大... 23.07.16 0 出雲
阪東橋 阪東橋の「せんだい 曙町店」でらーめん(醤油) 人妻ヘルスの階下にある、私、お気に入りのラーメン店。資本系と呼ばれる家系ラーメン店が全国各地に進出していると聞きます。セントラルキッチンで調理されたスープはぼちぼち以上を確約されているので、まだまだい... 20.11.11 23.09.21 6 阪東橋
他・東急 妙蓮寺の「茶寿」で米粉のシフォンロールケーキ 駅前から武相の方へちょっと下ったとこにあるカフェ。以前、周囲をウロウロしていた時、オープンのタイミングに遭遇して、気になってたんだ。もっとも、その時は店頭に掲げられた”おから”の言葉に、喉の奥がパスパ... 14.11.19 19.06.28 0 他・東急
弘明寺 【閉店】六ッ川の「青い屋根」でスペシャルランチ ローゼンの脇を登った、六ッ川郵便局の隣にある洋食カフェ。マルエツじゃなく、ローゼンだから間違えないでね!もう何年も前にとある潰れた地域サイトで見つけてひっかかってたんだわ。やっと行けたよ・・・どんだけ... 10.01.05 22.04.25 2 弘明寺
沼津 沼津の「桃屋」でメンチカツサンド 銀座通り商店街にあるお店。こちらのサンドイッチも旅の目的の一つでありました!寂れた新仲見世通りのアーケードが途切れ、更に寂れた銀座通りに繋がる位置。なかなか味のある小さな惣菜屋さんですよ。店頭にはフラ... 16.04.29 0 沼津
富士宮 富士宮の「珈琲館」で自家製チーズケーキセット 富士宮のメインストリートたる県道76号線にある喫茶店。裏手には天然記念物となる立派なカヤの古木も生えておりますよ。こちらは現地で入手した「甲斐みのりのみやめぐり」で紹介されていたお店です。重めの外観と... 22.08.27 0 富士宮
川崎駅 川崎の「成喜」で焼きそば、餃子 チネチッタ脇の細道にある大衆中華店。川崎を餃子で街おこしとか、そういう企画があるみたいなんですよ。そして、その旗艦店となっているのがこちらの老舗。ロケーションは名画座通りといういかにも汚らしい路地。映... 12.07.21 0 川崎駅