ジョイナス 【閉店】ジョイナスの「スシローコノミ」で並盛10貫 「フード&タイム イセタン」に入った回らない「スシロー」ぴーさん、オススメありがとう!若干高級化するのかなと思ったら、回転寿司水準をそのまま持ってきたみたいだね。でも、これって、業界にとっては興味深い... 18.03.27 21.12.18 4 ジョイナス
弘明寺 弘明寺の「ほまれや酒舗」で弘明寺桜ビール 商店街にあるお酒屋さん。ゲコゲコに下戸な私ですが、全国の地酒をとっかえひっかえ晩酌した時期がありました。まぁ「夏子の酒」に感化されただけなんだけどな!「美味しんぼ」とか、たいていマンガに影響されるから... 15.10.23 18.09.21 0 弘明寺
蒲田 京急蒲田の「風間商店」で風味せんべい キネマ通り商店街にあるお煎餅屋さん。要塞とも呼ばれている京急蒲田駅を降りて、呑川を越えたちょっと先に寂れた商店街がありました。撮影所とはあんま関係ないよなぁとか思いつつ、フラフラ散歩していると、昔なが... 17.07.04 17.07.10 0 蒲田
シーサイドライン 【閉店】南部市場の「ぎょれん市場」でメバルの唐揚げサラダ仕立て定食 南部市場の向いにできた神奈川漁連の直営食堂。近隣に揚がった新鮮なお魚料理が食べられるということで覗いてきたよ。お店は漁連事務所の駐車場に掘っ建てられてるの。鮮やかな海色で否が応にも目をひくよな!チープ... 10.09.05 4 シーサイドライン
黄金町 【閉店】 黄金町の「慶興」で鬼カサゴの豆鼓蒸し、マンゴープリン他 イセザキモールの裏手にある台湾料理のお店。オヤジにビビッてすっかり足が遠のいていたのだが、今回は夜の訪問。やはり・・・とっつき辛ぇ!ちょこっと会話があって、根はホント気さくな人っぽいんだけど、独特の雰... 09.05.08 18.09.21 2 黄金町
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で骨付き鶏肉飯 曙町1丁目の交差点にある香港スイーツのお店。本土で500店舗以上を展開する大チェーン店なんだそうですよ。その日本第1号店の出店場所が、中華街化が加速している伊勢佐木町界隈といういうのはまだ分かるのです... 20.03.10 23.01.21 4 長者町
キタ 大阪・阪神梅田本店の「魚伊」で上うなたま丼 あの小汚かった阪神百貨店が綺麗サッパリ建て直されて、見違えるような晴れ姿。この時はまだ地下食品街は未完成だったのですが、ご当地の名店を揃える阪神大食堂は絶賛営業中でした。以前の私なら、はるばる旅行にや... 22.04.30 23.08.11 0 キタ
天王町 【閉店】天王町の「たにやの食堂」で海鮮丼 興福寺の交差点近くに出来た海鮮食堂。魚卵卸の「谷屋」がやってるみたいだね。子持ち昆布の取扱量が世界一って、すごいんだろうけどなんか微妙!!場所は元々事務所があったとこかな。ブルーベリーとかも売ってたり... 15.05.26 22.07.15 0 天王町
帯広 帯広「クランベリー」のスイートポテトセット、シァンルル 西2条南6丁目に本店のあるお菓子屋さん。巨大なさつまいもをくり抜いて作る、まるごと姿のスイートポテトが名物です。今日では、「らぽっぽ」や北海道物産展に出張ってくるお店にもコピーされているけれど、ルーツ... 23.07.30 0 帯広
高松 高松・栗林公園の「くすがみ」でホルモンのつけうどん冷 楠上町にあるうどん店。駅から栗林公園と逆方向にちょっと歩いた場所。新しく整備されつつある住宅街に立地します。こちらはいわゆるフルサービスのうどん店です。創作系ってほど奇抜ではないのだけど、他店には無い... 23.04.02 0 高松
米 福岡の「イクス楽天市場店」から”金のめし丸” 元気つくし 楽天の九州物産ショップ。全国の美味しいお米を食べてみようじゃないかシリーズ。今回は福岡の新品種「元気つくし」であります。関東では全く聞き慣れないブランドでありますが品評会では4年連続の特Aに輝いた九州... 16.03.15 18.09.21 0 米