神戸 エキゾ神戸三宮の「パティスリーアキト」でミルクジャムプリン 阪急の神戸三宮駅が、突如天にそびえて、ビックリしましたね。地階には「阪急オアシス」と同系列の「キッチン&マーケット」という、グローサラント型イートインが設置されました。オッサンが弁当をレンチンして食う... 23.05.25 0 神戸
上大岡 上大岡の「三浦頂食堂」で頂選べる三点盛りランチ 駅近にある地産地消居酒屋。杉田の「海彦」の系列店みたいだね。店は地下にありややマニアックな立地。液に近いといっても、実に微妙な距離があり、ランチ真っ盛りの時間でも、満員で人が溢れる感じではなさそうです... 15.03.22 0 上大岡
新横浜 新横浜ラーメン博物館の「らーめん 味楽」で焼き醤油ラーメン 明日3月1日にオープンする「らーめん 味楽」の試食会にお呼ばれしてきました。毎度、面白いお店が入ってくるので楽しみにしているのですが、あるふぁ様でもラーメンブロガーでもない私なぞが混じってしまって良い... 17.02.28 20.10.13 0 新横浜
お土産(甘) 京都・枡形商店街の「おた福屋」で豆餅、おはぎ 商店街にあるお餅菓子屋さん。至近にあんな強力な競合店があって、どうやって生き残ってるのか、すごく気になってたんだ。京アニのとある作品の舞台となっている商店街であります。主人公は餅屋の娘であるからには、... 13.03.27 0 お土産(甘)
井土ヶ谷 【閉店】井土ヶ谷の「シモムラ」で黒とんこつ 鶴巻市場の交差点近くに出来たラーメン屋さん。元町で人気の和食店が手がけたお店ってことで、宿題になってたんだ。繁華街でもないのに通し営業してるんだね。席はカウンターのみで、ごくごく普通のラーメン店て感じ... 14.06.06 19.06.28 4 井土ヶ谷
MM・桜木町 ランドマークプラザの「シズラー」でBBQポークリブ プラザの1Fに入るグリル料理とサラダバーお店。アメリカ発祥のチェーン店なんだけど、本国の会社はコロナの影響で倒産しちゃったんだな。日本では「ロイヤルフードサービス」の運営で営業を継続しております。個人... 22.07.21 8 MM・桜木町
元町 元町の「香炉庵」で黒糖どらやき クラフトマンシップストリートにある和菓子店。元町の顔の一つとして定着していますよね。こちらは新しいお菓子屋さんのカテゴリーに入れていたところ、開店してからもう20年近くになるらしく「ついこないだだった... 22.04.07 0 元町
川崎大師 川崎大師の「住吉」で久寿餅 大師の山門前にババーンと鎮座する久寿餅のお店。天保年間創業。ここらじゃ一番の老舗ってことなんだろうか?表参道に同じ名前のお店があって紛らわしいんだよな!!物販のコーナーの隅っこにちょっとしたイートイン... 10.01.23 16.02.19 0 川崎大師
喫茶 横浜中華街の「関帝堂書店」で黄山毛峰 関帝廟通りの横濱バザールある中華ブックカフェ。横浜ゆるカフェめぐりがきっかけで立ち寄ることに。物販中心のバザールだし、入れ変わりも頻繁なので、こういうお店ができていたとは、全く気が付かなかったわ。デブ... 12.06.27 0 喫茶
福袋大好き! 「松屋銀座」の食パン食べ比べ福袋 松屋が企画販売した福袋です。たしか、初売りのチラシにも載っていた目玉袋の一つだったはず。「浅野屋」「木村屋總本店」「BREAD STORY」「メゾンカイザー」「メルヘン」の5店の食パンのアソートです。... 18.01.04 18.09.21 2 福袋大好き!
東村山 東村山の「田中園」で焼だんご 西口の駅前にあるお茶屋さん。”狭山茶処”なので、お茶を買うべきなんでしょうが、脇で売ってるご当地名物の焼団子に食いついちゃいました。お団子は一旦焼いたものをジャーで保温しているみたいよ。ザックリとした... 13.09.07 16.02.19 0 東村山