久里浜 【閉店】北久里浜の「ロザンヌ洋菓子店」であんみつソフト 駅前から大通り渡ってすぐのとこにある洋菓子店。オススメを受けていたので、行ってみたよ。体裁はベタベタな昭和町洋菓子店。奥に落ち着いた喫茶スペースもあって、遅くまでお茶が出来るのがうれしい。ここはソフト... 09.05.13 18.04.14 0 久里浜
広東料理 【閉店】横浜中華街の「聘珍樓」で干しエビ入り腸粉 大通りにある広東料理店。一軒目をハネて、もう多くは食べらんないんだけど、お茶だけでは寂しいなというお腹具合の時。飲茶しかないわけですよ!!でもこの日は「菜香」が予想外の大行列で、どうしようとさまよい始... 17.12.25 22.05.19 4 広東料理
会津若松 会津若松の「鰊屋敷 太田」で鰊御膳 会津若松駅とお城の中間くらいかな?住宅地の中にある郷土料理のお店。パッと見、田舎の農家風な佇まいなので、郊外かと思ったら、けっこう街中にあるんだわ。昔の豪農の家を移築した感じ?天井も高く、すごく立派な... 11.08.21 4 会津若松
ふるさと納税 秦野市から「山口農園の完熟みかん温州藤中」 神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。県内枠では、魅力的な農畜産エリアである秦野市が外せません!今回は蜜柑を手配してみました。サイズ混合の約5kg箱。”KAZUO”の表記がシティポップな「山口農... 21.02.08 0 ふるさと納税
他・地下鉄 【閉店】上永谷の「アニス」でパンナコッタ 芹が谷中学校の向かいにある焼き菓子店。前回買ったお菓子がとても美味しかったので、再訪したんだ。ユーコープがあって、豆腐屋があって、たまご屋があって、港南区のごくごく庶民的な生活風景の中に、こんなガチン... 14.09.07 18.06.25 2 他・地下鉄
他・地下鉄 岸根公園の「広島屋」でかつ丼 交通安全センターの入り口脇にある食堂。渋い佇まいに惹かれてさ、一度入ってみたかったお店だよ。いかにも人の良さそうな年配のご夫婦でやってるみたい。隣のお菓子屋さんともつながっており、センターの売店&食堂... 14.04.15 18.09.21 0 他・地下鉄
黄金町 【閉店】 黄金町の「カフェ スター」で本日のごはんなど 黄金スタジオの裏手、金丸肉屋の向かいにあるかわいらしいカフェ。ちゃんの間は一掃されたとはいえ、未だに怪しげな飲み屋が並ぶ干からびた界隈・・・ここにカフェなのか!!という驚きは隠せないのだが、例の黄金町... 10.09.15 18.07.07 16 黄金町
東京駅 東京駅の「六厘舎」で豚つけ麺 一番街のラーメンストリートにあるつけ麺屋さん。未だに大行列が絶えないんだもんな!つけ麺ブームをグイグイ牽引した有名店とはいえスゲーよな!当初、何も知らずに散歩してた途中に、あの大崎店に行き会った時は、... 14.05.21 0 東京駅
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「富士そば」でよくばりコンボ 1丁目にある立ち食いそば店。つか、椅子はあるので、なんて分類すればいいのだろうか、路麺店か?「富士そば」って、どこにでもあるようなイメージだったんだけど、横浜市内では綱島とここの2店だけだったんだな!... 16.01.08 22.06.06 0 イセザキモール
吉野町 吉野町の「カフェ カベー」でミックスサンド 伊勢佐木町からお三宮へと続く道。これまでいろんなカフェを探検してきた私ですが、近所で昔からあるお店て、むしろ入りづれぇんだよね。かつての商店街の名残りが、だいぶ薄く霞んできたようなこの立地。そういえば... 13.06.10 0 吉野町
甲府 甲府の「みな与」で煮貝 印傳屋の裏手にある煮貝のお店。かつて、海のないご当地では、静岡あたりから塩蔵されたりして持ち込まれる海産物が珍重されていたんだそうな。醤油で煮られた鮑もそんな経緯で山梨の名物になっています。印伝をいろ... 18.07.03 22.05.30 0 甲府