関内 【閉店】関内の「鼎食軒」でルーロー飯 扇町に出来た台湾カフェ。例によってミサイル超獣さんとこで教わりましたよ!何ぞ小奇麗に見えますが、向かいはボートピア、そして寿町というまばゆい立地でございます。カウンター数席のみの小さなお店。向こうの人... 17.06.30 18.09.21 2 関内
本牧・山手駅 本牧の「アンダーブラフコーヒー」でジンジャーブレッド 本牧通りにあるベーカリーカフェ。代官坂「ブラフベーカリー」の支店です。皆さんもご存知のように、横浜はアメリカ軍が駐屯した街。ここ本牧にも大規模な米軍ハウスが設置され、界隈はアメリカ文化発信の最前線とし... 20.02.29 0 本牧・山手駅
ニュウマン&シァル シァル横浜の「リオグランデグリル」で3種のシュラスコプレート ハマチカにどん詰まりに入るシュラスコ店。ベイクオーターにも系列のシュラスコ食べ放題店がありますが、こちらはその簡易版として、ワンプレートでの提供スタイルとなっておりますよ。たまにテイクアウトが届くこと... 22.03.23 0 ニュウマン&シァル
鎌倉 【閉店】和田塚の「桃太郎」でいちご大福 由比ガ浜通りにある和菓子屋さん。名物を買い忘れちゃったようなので、再び舞い戻ってきました!京都ほど小憎らしくはありませんが、鎌倉人っていうのはとかくアレな印象で、触りづらいというか触りたくない選民オー... 16.02.14 19.08.22 1 鎌倉
黄金町 黄金町の「かつら」で担々麺 関東学院へと続く坂の登り口にできたラーメン店。いい感じの新店だったので、家族の目を盗んで、こっそり夜食を食べに来たデブ@ダイエット中です!あれれ、ダイエット中であることを広く宣言すれば、自然に痩せられ... 18.10.25 0 黄金町
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で冷麺 商店街にある中国東北惣菜店。ハードエスニックな周辺住民層を象徴するお店です。店内で惣菜をつまみに飲んだり、ちょっとした軽食をいただくこともできたんだけど、最近はちゃんとしたお料理も扱うようになっていま... 14.08.26 22.10.14 2 横浜橋商店街
お土産(甘) 京都・三条の「本家 船はしや」で福だるま 三条大橋のたもとに佇むお菓子屋さん。豆菓子で有名なお店だよね。五色豆といえば我ら昭和っ子の定番土産だったよね!しかし、今回はあえてスルーして、ニューウェーブを攻めますよ。雑誌で読んで、かわいいいなぁ~... 11.04.20 0 お土産(甘)
横浜そごう 横浜そごうの「尾島商店」で牛めしとステーキ弁当、巻揚 地下食品街に入る肉惣菜店。野毛に本店がある古いお肉屋さんですが、近年、攻めた経営でもって店舗や業態を増やしております。シウマイ、勝烈ほどではないけれど、尾島のお弁当も我が家のローテに入っておりますよ。... 22.09.15 6 横浜そごう
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラアイスクリン、明治浪漫 この日は店の主要客層である老人達で超満員!!活発なる会話で、私より元気あるなぁ!糖分もとったし、こりゃ、しばらくはクタばりそうにないぞ!カステラアイスクリンは思ったよりも大ぶりでたっぷり!ヘボ写真では... 09.05.01 0 イセザキモール
お土産(甘) 京都・今出川の「鶴屋吉信」で松の寂 享和三年創業の和菓子の老舗。みなさんもご存知のように全国展開をしており、なんなら上大岡のごとき場末にまで出店しているので、わざわざ京都にやってきてまで「鶴屋吉信」は無ぇなと思ってしまいがちよね。本店は... 21.04.11 21.09.08 0 お土産(甘)
西横浜 【閉店】西横浜の「スーリヤ」で王族フルコースディナー 商店街から大谷公園へと向かう脇道にあるインド・ネパール料理店。東京で有名だったお店が移転してきたってことで、一度、寄ってみたいと思ってたんだ。近年、横浜インド化が着々と進行しているような気もしているの... 12.08.06 18.09.21 8 西横浜